2024年
次々とツバキが咲きだします | |
この冬のみどころ | |
秋の深まりを感じる11月 | |
木々に色づく実 | |
秋を感じさせる花の色は…… | |
文化園で秋の七草めぐり | |
ユリの花が咲き始める7月 | |
6月の園内を歩いて出会う花 | |
モクレンのなかまの開花が続く | |
冬と夏を繋ぐひと時の季節 | |
植物もとまどう気まぐれな気候 | |
サクラ開花特別号 | |
春の兆しがところどころで | |
冬らしい寒さと早春の花々たち |
2023年
暖冬の影響でしょうか? | |
晩秋の花が咲き始めています | |
移りゆく秋のひと時 | |
実をつける植物、秋の訪れ | |
この季節に際立つ花の鮮やかさ | |
あなたの「推しの花」 | |
彩りを添えてくれる存在 | |
花の色やかたちは、どれも個性的 | |
デザインをリニューアルしました | |
植物の開花の勢いが止まりません | |
春の開花ラッシュが続いています | |
春を告げる花 | |
花の香りが感じられます |
2022年
それぞれの冬をすごしています | |
年末を迎える園内の植物たち | |
秋が深まっています | |
秋の装いを感じます | |
秋の気配が近づいているようです | |
多くの花が咲いています | |
園内に甘い香りが漂います | |
花々が芳香を放っています | |
ツツジも咲き始めています | |
サクラが咲き始めています | |
徐々に花が開いています | |
梅の花が開花 |
2021年
冬の風物詩、雪吊りと霜除け | |
刻々と変わる紅葉 | |
秋の風情、シュウメイギク | |
いろいろな実 | |
青空に映えるサルスベリ | |
さまざまなユリの色 | |
アジサイが見ごろ | |
ヤマボウシが満開 | |
フジやホオノキが開花 | |
カタクリやシュンランが開花 | |
多様なツバキが開花 | |
紅白の梅と黄色のロウバイが開花 |
2020年
雪吊りと霜除けを設置しました | |
ダイナミックな紅葉 | |
園内の「実」に注目 | |
秋の訪れを告げるヒガンバナ | |
金明孟宗竹の涼しげな景色 | |
オニユリやミソハギが楽しめます | |
アジサイが見ごろです | |
ヤマボウシが満開です | |
草花があらわす春の訪れ | |
春爛漫、百花繚乱 | |
フクジュソウが咲き始めました | |
ツバキの花が咲き始めています |
2019年
新年を迎える準備ができました | |
ラクウショウが染まっています | |
キンモクセイが香っています | |
ヒガンバナが咲いています | |
シマサルスベリが咲いています | |
シロツメクサが咲いています | |
梅雨を彩るアジサイが見頃です | |
バラやヤマボウシなどが見頃です | |
山野草の花が園内を彩っています | |
サクラが開花しました | |
フクジュソウが見ごろです | |
房咲き水仙が咲き始めました |
2018年
雪吊りと霜よけを設置しました | |
紅葉が始まりました | |
秋バラが咲き始めました | |
秋の山野草が楽しめます | |
パンパスグラスが見ごろです | |
シマサルスベリが見ごろです | |
アジサイが見ごろです | |
タイサンボクなどが見ごろです | |
ホオノキやツツジが早く咲き始めました | |
サトザクラなどが見ごろです | |
ソメイヨシノなどが見ごろです | |
シダレザクラが見ごろです | |
ラクウショウとメタセコイア | |
冬ならではの楽しみ「冬芽」 |
2017年
新年の門松が完成しました | |
雪吊りと霜除けを製作しました | |
木々が赤や黄に色づいてきました | |
キンモクセイが咲いています | |
秋の草花が見ごろです | |
秋の花が咲き始めています | |
「つりしのぶ」をしつらえました | |
アジサイが見頃を迎えました | |
ホオノキとフジの花が見頃です | |
遅咲のサトザクラが見頃です | |
ソメイヨシノなどが見頃です | |
コヒガンなどが見頃です | |
2種のサクラが咲き始めています | |
ウメやツバキが見頃です |
2016年
紅葉が見頃です | |
実りの秋の木の実 | |
キンモクセイ、ギンモクセイ | |
ヒガンバナ、ハギ、オミナエシほか | |
2016年06月23日発行 |
150号記念パンフレット(表紙・内容) |
アジサイ | |
ユリノキ | |
シャクナゲ、フジほか | |
サトザクラ、ハナミズキほか | |
さくら | |
春の花が次々と開花 | |
ツバキ、ウメ、フクジュソウほか |
2015年
雪吊り・霜除け、門松 | |
園内で見られる紅葉 | |
イロハモミジ、ハナミズキほか | |
ヒガンバナ、キンモクセイほか | |
キツネノカミソリ、マツカゼソウほか | |
サルスベリ、ムクゲほか | |
アジサイ、バラほか | |
ホオノキ、シャクナゲ、フジほか | |
山野草園 | |
文化園さくらMAP | |
文化園さくらMAP | |
文化園さくらMAP | |
春の花、次々と開花 | |
ウメ、フクジュソウなど早春の花 | |
雪吊り・霜除け |
2014年
2013年
2012年
雪吊り・霜除け | |
紅葉 | |
サザンカ、チャ、紅葉ほか | |
キンモクセイ | |
アオノリュウゼツランの花 | |
アオノリュウゼツラン | |
タイサンボク、サツキほか | |
カルミア、ヤマボウシほか | |
山野草園 | |
ハナモモ、ヤマブキほか | |
文化園さくらMAP | |
文化園さくらMAP |