子ども動物園すてっぷ

1948年に日本で初めて設立された、上野動物園の子ども動物園。戦後、娯楽の少なかった子どもたちのため、動物と間近に接することのできる施設としてスタートしました。
そのときから今日に至るまで、主に身近で親しみやすい小動物や家畜の飼育展示、ウサギやモルモットとふれあえる体験プログラムなどを通じて、命の大切さや生き物の魅力を伝えてきました。
2017年7月にリニューアルオープンし、設立当初の基本的な理念はそのままに、現代の子どもたちに向けた「学び」の機能をよりいっそう充実させました。お子さま連れでご来園された方はもちろん、幼稚園や学校関係の体験学習でも、ぜひご利用ください。
子ども動物園すてっぷのビジョン
「小さな子どもが初めて動物に出会う場、そして動物や自然について学びはじめる最初の一歩となる場」にしたいという思いを「すてっぷ」という言葉に込めました。
1948年設立当初の「子どものうちから動物をかわいがる気持ち・科学への愛好心の芽生えになるよう、動物とふれあうことができる施設」という理念を継承しながら、新たに子どもの年齢に合わせたさまざまな展示や体験プログラムを展開します。
家畜や野生動物について楽しみながら学べるプログラムを通じ、「野生動物や自然への理解」へステップアップをめざします。

エリアマップ
楽しい動画でモルモットの生活について学んだあと、間近で観察しながらモルモットとなかよくなっていただくプログラムです。保育園や幼稚園、学校などの各種団体は学校向けプログラムをご利用ください(詳しくはこちら)。 体験プログラム「モルモットとなかよし」 子ども動物園すてっぷのモルモット
○ 開催場所 子ども動物園すてっぷ すてっぷ館1階(わくわくベース)
○ 所要時間 約20分
○ 開催日時 土日祝を除いた開園日
1日3回:① 13:30~ ② 14:00~ ③ 14:30~
○ 定 員 各回6組(1組3名まで)
※付き添い、乳幼児も含む参加者全員で1組3名までです。
※参加されるお子さまの人数が3名までではありません。
○ 対象年齢 3歳~12歳
※年齢制限はありませんが、お子さまを対象としたプログラム内容となっています。
※小学校3年生以下のお子さまは、保護者同伴でご参加ください。
※1歳未満のお子さまはモルモットにはふれずご覧いただくのみでお願いします。
○ 開催期間 2025年4月22日(火)~2026年3月19日(木)
※ただし、4月30日(水)~5月2日(金)、10月1日(水)、2026年1月2日(金)をのぞく
○ 参加方法 先着順の予約制です。
※予約は開催日当日の10:00から受け付けます。
※定員に達したら締切となります。
※締切後にキャンセルが出た場合は、そのタイミングで受付が自動的に再開されます。
※キャンセル待ちの受付はできません。
○ 予約方法
《こちらの予約システムからご予約ください》
※画面の操作方法はこちらのマニュアル(PDF、約1.7MB)をご確認ください。
事前の注意事項をご確認のうえ、ご案内にしたがって必要事項を入力し、ご希望の時間帯の予約をお取りください。ご予約の際は、@airwait.jpからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。予約が完了すると、notification@airwait.jpから「順番待ち受付完了のご連絡」が届きます。
体験プログラム受付時に「受付完了画面」または「順番待ち受付完了のご連絡メール」を確認いたしますので、忘れずにお持ちください。
○ 予約のキャンセル
受付時間までにお越しいただけない場合は、「順番待ち受付完了のご連絡メール」に記載されているURLから受付のキャンセルをお願いします。より多くの方にご参加いただくためにご協力をお願いします。
○ 予約可能時間 開催日当日の10:00~14:20
※各回、開始10分前には予約受付を締め切ります。
○ 予約受付状況 予約システムからご確認ください。
○ 受付方法
受付時間に子ども動物園すてっぷのすてっぷ館1階の受付場所にお越しください。受付時に「受付完了画面」または「順番待ち受付完了のご連絡メール」を確認いたします。画面に表示させるなど、確認できる状態にしてお越しください。受付後、会場(室内)にご案内します。入室時に手指、足裏の消毒にご協力ください。
○ 注意事項
・体験プログラムへの参加はおひとりさま1日1回のみといたします。
・予約は1つのアドレスにつき1件のみ承ります。
・1組の定員は3名までです。付き添いや乳幼児も、会場にお入りになる方は1名とカウントします。参加されるお子さまの人数が3名までではありませんのでご注意ください。
・受付時間は厳守でお願いいたします。受付時間内にお越しいただけない場合は対応いたしかねます。
・順番が近づくとお呼び出しメールが届く機能には対応していません。
・アルコール消毒に支障がある方はご自身でご用意ください。また、受付時にスタッフにその旨、お申し出ください。
・動物アレルギーをお持ちの方は、体験プログラムへのご参加をお控えください。
・保育園や幼稚園、学校などの各種団体は、この体験プログラムを利用できません。別途ご用意している学校向けプログラムをご利用ください(詳しくはこちら)。
・動物の健康管理上、またはそのほかの理由により体験プログラムを休止する場合があります。
・予約を受け付けていた場合でも、予告なく体験プログラムを休止する場合があります。体験プログラムの休止による補償や代替措置はありません。
子ども動物園すてっぷでくらしている動物たちが、かわいい「ぬりえ」になりました。ぬった絵はおみやげとしてお持ち帰りになれます。ぬりえと一緒に、子ども動物園すてっぷのマップもお渡しします。色鉛筆で素敵にぬった動物たちに、ぜひ会いにいきましょう!
会場には、お子さま向けの動物の絵本もたくさんあります。すてっぷ館2階の、靴をぬいでくつろげるスペースで、こどももおとなもほっと一息つきながら、どうぞご自由にお楽しみください。
○ 開催期間 2025年4月5日(土)〜2026年3月29日(日)の土曜日・日曜日
※ただし、4月26日(土)~5月4日(日)、 7月6日(日)、11月30日(日)はのぞく
○ 時 間 13時30分~
○ 場 所 子ども動物園すてっぷ すてっぷ館2階「はじめてルーム」
○ 対 象 0歳から12歳までのお子さまとその保護者
※お子さまだけでの参加はできません。
○ 定 員 20名程度(保護者も定員に含みます)
*開始15分前から先着順で受け付けます。
*定員に達した後、または開始時間以降はご参加になれません。
*最終退出時間は14時15分です。途中退室は可能ですが、再入室はご遠慮ください。
*やむを得ず中止する場合は、上野動物園公式X(旧Twitter)、園内のイベント案内などでお知らせします。
*動物とのふれあいはありません。
*実施内容等について、予告なく変更する場合があります。
![]() | ![]() |
ぬりえのようす | 絵本を読むようす |