団体利用について
1.団体入園について
上野動物園では、現在、団体入園の受付を休止しています。
ただし、整理券制による入場制限は終了しましたので、一般入園として個別にチケットをご購入いただければ入園は可能です(予約不要)。
※開園直後はチケット売り場が混雑する場合がありますので、10時以降のご入園をおすすめします。
※学校団体向けプログラムの利用をご希望の先生は、動物解説員または子ども動物園係へ直接ご相談ください。
2.学校向け教育普及プログラムのご案内
上野動物園では、学校向けの教育普及プログラムをおこなっています。プログラムの詳細、申込方法などについては、こちらのページをご覧ください。
3.ごみの持ち帰りと分別にご協力をお願いします
上野動物園では、2012年に「恩賜上野動物園低エネルギー化プロジェクトチーム」(※)を立ち上げ、利用エネルギーの削減や、廃棄物等の減少に取り組んでいます。
上野動物園をご利用の際は、園内に持ち込んだお弁当等がごみになる場合は、お持ち帰りにご協力をお願いします。容器等の回収を弁当業者等に事前委託した場合、業者の入園も可能ですので、入口スタッフにご相談ください。
また、フードショップをご利用の際は、ごみの分別(もえるごみ・もえないごみ・ペットボトル)にご協力をお願いします。
※恩賜上野動物園低エネルギー化プロジェクトチーム
動物園全体の低エネルギー化を進めるため、短期・中期・長期的な取り組みを並行しておこない、環境負荷の少ない動物園づくりを進めるプロジェクトです。節電、節水、低エネルギー型の設備の導入などの他、動物園の活動で発生する廃棄物や二酸化炭素の減少にも取り組みます。動物園そのものをクリーンかつグリーンに改善することで、長期的に活動を継続できると考えます。