公益財団法人 東京動物園協会

検索対象
上野動物園資料室所蔵の和書約13,000冊、外国図書約4,300冊、雑誌約130種を検索対象にしています(2023年8月22日現在)。
検索方法
- 検索ボックスにキーワードを入力し、Enterキーを押す(または画面の検索ボタンをクリックする)と、検索結果が表示されます。
- 「書名」と「著者名」は、日本語の場合、漢字を含む標準表記でも、読みでも検索できます。読みはひらがなで入力してください
- 個々のキーワードのあつかいは「部分一致」です(「動物」で検索すると、「動物飼育」「上野動物園」「脊椎動物」もヒット)。
- 書名には「シリーズ名」等が含まれる場合があります。条件を絞り込む際にご利用ください。
- 著者には、編者、監修者、訳者、撮影者なども含みます。
- 雑誌は雑誌タイトルと出版社での検索に対応しています(雑誌内記事執筆者や巻号検索には対応していません)。
- 雑誌は著者名を「(雑誌)」で検索すると、雑誌の一覧(約130件)がヒットします。
- フレーズ検索、マイナス検索、ワイルドカードなどはサポートしていません。
【外国語図書の検索について】
- ラテン文字については、アクセント記号やウムラウト記号、発音区別符号などを省いた綴りで検索してください(注:ドイツ語の ü などは、ue ではなく u のみ。ß は ss 。また、その他の言語の ç は c 。合字は2文字に分解してください)。
- ロシア語のキリル文字は、キリル文字をそのまま入力してください。
- 英語以外の外国語の場合、「書名」フィールドに“中国語”、あるいは“ロシア語”などと入力すると、当該図書の一覧が表示されます。書名の一部でも検索できますが、表記上の問題がありますので、次の言語名による一覧検索をご利用ください。現在、英語以外の言語では、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、カタロニア語、ロシア語、チェコ語、スロヴァキア語、スウェーデン語、ポーランド語、トルコ語、中国語、韓国語の図書を所蔵しています。
文字表記
- 日本語の旧字体や旧かなづかいは、新字体や現代かなづかいに変更した場合もありますが、資料によっては、新旧どちらのかなづかいでも検索される場合があります。希望する結果が得られないときは、キーワードの表記を変えて検索してみてください。
- 漢字の異体字(「斎」と「齋」、「竜」と「龍」など)については、一括して検索することができません。表記を変えて検索してみてください。
- 「第一巻」や「第V号」などの巻次数を算用数字で表記したり、また、「第」や「号」を省略したりしている場合があります。
- 邦訳図書について、外国人著者名の日本語表記は、基本的に図書自体の表記に準拠しています。
- 検索キーワードと同様、外国語図書の書誌情報は、アクセント記号やウムラウト記号を省いてあります。中国語については、日本語の漢字と字体等が異なる場合、慣用的に同等と思われる漢字をあてていますが、わかりづらい場合、備考欄で説明を加えた図書もあります。
検索結果
- 検索条件に合った結果がリスト表示されます。検索結果が500点を超えた場合は、キーワードを追加して絞り込んでください。
- 検索結果は1ページに25点までが表示されます。他のページに移動する場合は、ページを示す数字をクリックしてください。
- 書籍詳細情報を見るためには、検索結果の書名をクリックしてください。
- リストに「整理中」と表示されている資料は閲覧できません。
書籍詳細情報
- 書籍詳細情報は、書名、著者名、出版社、発行年、頁数、大きさ(背の高さ)、分類番号、備考の順にリスト表示されます。書名にシリーズ名や文庫名が加わる場合もあります。
※資料室の閲覧ご希望の方は、「資料室の利用案内」をごらんください。