学校向けご案内【学校向けプログラム】
- ※
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、2020年6月23日(火)から当面のあいだ、団体の受入れを休止します(詳しくはこちらのページをご覧ください)。
- ※
- 感染拡大防止のため、各プログラムにお申込みいただいてもその後の感染拡大状況や園の受入れ態勢によりプログラムを変更・中止する場合があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
葛西臨海水族園では、教育普及事業の一環として、次のとおり学校向けプログラムをおこなっています。各プログラムのご案内をご確認のうえ、お申し込みください。
1. 同じ日に複数のプログラムを予約することはできません。
2. 職場インタビューをご希望の学校は、下記の「キャリア教育支援プログラム」をご覧ください。
団体向け教育プログラム
小学校1・2年生向けには「感じる」、小学校3・4年生向けには「知る」、小学校5・6年生向けには「考える」をテーマに、団体プログラムを多数用意しています。
また、中学校から大学生、特別支援学校、一般向けのプログラムもあります。
くわしくは「団体プログラムのご案内」をご確認のうえ、各学校の先生や団体の代表者から直接お申し込みください。旅行会社などの第三者を通じたお申し込みは受け付けておりません。
![]() |
※2020年度(2020年4月〜2021年3月)のお申し込みは:
2020年4月〜12月分:2020年3月1日から開始
2021年1月〜3月分 :2020年11月1日から開始
キャリア教育支援プログラム
1.職場訪問【事前予約制】
キャリア教育支援として、葛西臨海水族園の事業内容とその社会的意義に対する理解を深めることを目的とし、生徒さんから事前に提出していただく質問事項に基づいて、職員がお話しします。なお、飼育や仕事の体験はできません。
詳細は「葛西臨海水族園職場訪問受入れ要項」をご覧ください。
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
受入日 | 平日(ただし休園日である水曜日、夏休み期間などの繁忙期、第3金曜日を除く) |
時間 | ① 10:00~12:00 ② 13:30~15:30 ※うち1時間は自由見学時間です。 |
人数 | 1校15人まで(10人を超える場合は、先生の同行が必要となります) ※申し込みが重なった場合、複数校同時の受入れとなる場合があります。 |
![]() |
2.職場体験【事前予約制】
キャリア教育支援として、生物飼育、教育普及、接遇、レストランやギフトショップ業務など、当園の仕事に実際に携っていただきます。
詳細は「葛西臨海水族園職場体験受入れ要項」をご覧ください。
対象 | 都内および近隣の中学校・高等学校・特別支援学校 |
受入時期 | 中学校・高等学校 毎年5月・6月・9月・11月 翌年1月・2月・3月 特別支援学校 毎年5月・6月・7月・9月・11月・12月 翌年1月・2月・3月 ※ただし各月1校のみ |
受入人数 | 4名まで ※申し込みが重なった場合、複数校同時に受け入れる場合があります。 |
受入日数 | 1~4日間(ただし水曜日、土曜日、日曜日、祝日を除く) |
![]() |
3.学芸員実習の受入れ
葛西臨海水族園では、大学生・大学院生を対象に、博物館の専門的職員となる学芸員の資格取得をめざし、「博物館実習」の単位を習得しようとする学生を受け入れています。
実習を希望する学生は、各学校の教務課など担当部署を窓口に、各学校で取りまとめのうえでお申し込みください。個人及び学校以外の団体や、第三者を通じたお申込みは受け付けておりません。
詳細は「葛西臨海水族園学芸員実習実施要項」をご覧ください。
※2020年度の学芸員実習の受付は終了しました。2021年度の実施要綱は、2021年2月頃掲載の予定です。
なお、現在ダウンロード可能なものは2020年度実施要項です。ご参考までご覧ください。
![]() |
4.飼育実習の受入れ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、今年度(2020年度)の飼育実習は中止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
葛西臨海水族園では、大学等に在籍し、水族館に関係ある自然科学分野を専攻している学部3年生以上(修士・博士課程含む)で、将来、水族館・研究機関など、生物の飼育業務をおこなう機関への就職を強く希望する学生を対象に、夏季と冬季の年2回に限り、飼育実習を受け入れています。
実習を希望する学生は、各学校の教務課など担当部署を窓口に、各学校で取りまとめのうえでお申し込みください。個人及び学校以外の団体や第三者を通じたお申込みは受け付けておりません。
また、大学からの希望者が多数であるため、現在、専門学校などからの希望は受け付けておりません。
詳細は「葛西臨海水族園飼育実習実施要項」をご覧ください。
![]() |
その他
かさりん体操
葛西臨海水族園では「カニ」「ウニ」「ナマコ」を題材とした楽曲3曲と、それに合わせた振り付け体操を制作しました。名づけて「かさりん体操」(「かさ」い「りん」かい)。小さなお子さんから大人まで、いっしょに楽しめる体操です! くわしくは こちらのページ をごらんください。