東京ズーネット

  • ご利用案内
    • 開園時間・休園日・入園料
    • 年間パスポート
    • 団体利用について
    • 乳幼児をお連れの方へ
    • 障害のある方、ご高齢の方へ
    • 園内施設のご案内
    • ギフトショップ
    • レストラン
    • よくある質問
  • 交通アクセス
  • 園内マップ
  • イベント情報
    • イベント一覧
    • 定例イベント
  • ガイドツアー
  • 水族園魚ッチングシート
  • 移動水族館
  • 機関誌 SEA LIFE NEWS
  • 葛西臨海水族園ガイドアプリ
  • ユニークベニューのご案内
  • 動画「25」の生き物
  • かさりん体操
  • 新たな視点で見てみると
  • 職場体験・実習のご案内
  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • 東京動物園友の会
  • メールマガジン「ZooExpress」
  • 動物園サポーター
    • サポーター制度のご紹介
    • サポーターズディ
    • 登録者リスト
    • 会計報告
  • TokyoZooShop
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

東京ズーネットBB

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

うみ、とどけます
葛西臨海水族園 移動水族館

移動水族館実施風景写真

見出し:移動水族館って?

葛西臨海水族園の海の生き物が、専用トラック「うみくる号」とワゴン車「いそくる号」に乗って、みなさんのところへ出張します!
登場するのは、サンゴ礁にくらす色とりどりの魚たちや、目の前の東京湾にくらす生き物たち。実際に泳ぐ様子を当園スタッフと一緒に観察したり、さわったりして、生き物や自然のおもしろさを体験してみませんか?

見出し:こんなところに出かけます

移動水族館は、障がいや病気などのために来園が難しい方々を対象としています。
※専用トラックおよびワゴン車の運行とプログラム実施に関する費用は当園が負担します。

見出し:おもな実施対象

原則として、都内(島しょを除く)の以下の施設、イベントなどを対象とします。
(1)来園が難しい方々のいる特別支援学校、病院、社会福祉施設など
※原則として、幼稚園、小中高等学校の普通学校や保育園などは対象としません。
(2)教育を目的としたイベント
※原則として生き物や自然環境の普及啓発などを趣旨としたもので、公共性が高く(国、自治体の主催、共催、後援など)、収益を目的としないものとします。

見出し:移動水族館ってどんな車?

見出し:専用トラック「うみくる号」

写真:専用トラック「うみくる号」

専用トラック「うみくる号」は、全長約8mのトラックをベースに、荷台に水槽(各約1.6t)2基を搭載しています。熱帯水槽と温帯水槽があり、各水槽は専用トラックの両側面から観覧できます。

見出し:ワゴン車「いそくる号」

写真:ワゴン車「いそくる号」

ワゴン車「いそくる号」は、ふれあいプログラム用水槽や解説用の標本・パネルなどを載せて専用トラックに同行します。

見出し:こんなプログラムができます

見出し:サンゴ礁の生き物たち

サンゴ礁にくらす生き物たちは、形や色、模様がとても多様です。一体なぜ、このような姿をしているのでしょうか。水槽の生き物をいっしょに観察しながら、食べる工夫や身を守る工夫など、魚たちの体のつくりやくらしをわかりやすくお話しします。

見出し:東京湾の生き物たち

アジやタイなど、おなじみの東京湾の生き物の観察ポイントを伝えながら、体のつくりやくらしとともに 私たちのくらしとの関係を、食などの視点からわかりやすくお話しします。

見出し:ふれあいプログラム

ウニやヒトデなど磯の生き物を観察し、標本をさわりながら、体のつくりやくらしをわかりやすくお話しします。魚の皮や歯などを使って、その生き物の特徴を学ぶプログラムもあります。

申し込み方法

実施希望月の3ヵ月前の月内に申込を受け付けます。対応可能な件数を超える件数のお申込みがあった場合は、抽選をおこないます。詳しくは、申込の手引きをご覧ください。

お申し込みの手順

  • 実施希望月の3ヵ月前の月内に、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

    ●FAXでのお申込みをご希望の方
    実施申込書をFAXで送付してください。

    ●Eメールでのお申込みをご希望の方
    件名を「移動水族館申し込みフォーム希望」としてumikuru@tokyo-zoo.net宛てに空メールをお送りください。
    いただいたメールに、入力フォームを入れてご返信いたします。お送りしたメールに必要事項をご記入のうえ、メールにてご返信ください。

    ●ご注意
    Eメールでお申込みの際は、@tokyo-zoo.netからのメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。また、添付ファイル(PDF)を受け取れるアドレスからお申し込みください。
    携帯電話からお申し込みの場合、正常に受信できない事象が発生しております。パソコンからのお申し込みをおすすめいたします。
    また、FAXをした後は必ず電話にてお知らせください。
  • お申込が対応可能な件数を越える場合は、抽選をおこないます。
  • 当園スタッフが実施場所へ訪問、打合せをおこない、実施が可能であるか決定します。
  • 実施決定

メール:umikuru@tokyo-zoo.net 宛
FAX:03-3869-5155

ページトップへ