![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |

参加は無料、所要時間は約45分です。
事前の申込は不要です。開始時間に、集合看板の前にお集まりください。
※学校活動や10名以上のグループではご参加いただけません。
※学校向けには専用のプログラムがあります。
くわしくは「学校向け動物観察プログラム」(PDF)をごらんください。
実施日 | 開始時間 | テーマと集合場所 |
---|---|---|
火・水・木・金曜日 (休園日を除く) |
11:00 | スケジュール |
テーマの紹介
動物たちの食生活

自然の中でどんなえさをどうやって見つけ、どのように食べているのかは、動物の種類によりさまざまです。それぞれに適した体つきなど、食べるための工夫を観察します。
足から見る動物のくらし

ふだんあまり意識して見ることのない足。じつは動物たちのくらしぶりがわかりやすく表れている部分です。足の形から、運動方法やえさの食べ方、住環境などを探ってみましょう。
オスとメスのふしぎ

まずはオスとメスを見分けてみましょう。なぜオスとメスの体つきが違うのか、オスとメスはどのような関係をつくってくらすのかなど、種ごとに異なる生活スタイルを見ていきます。
その他のテーマ
水辺の動物/草原の動物たち/夜活動する動物たち/サルのなかまたち/鳥たちの世界/日本にすむ動物たち、など