東京ズーネット

  • ご利用案内
    • 開園時間・休園日・入園料
    • 年間パスポート
    • 団体利用について
    • 乳幼児をお連れの方へ
    • 障害のある方、ご高齢の方へ
    • 園内施設のご案内
    • ギフトショップ
    • ファストフード店
    • よくある質問
  • 交通アクセス
  • 園内マップ
  • イベント情報
    • イベント一覧
    • 定例イベント
  • ガイドツアー
  • いきもの広場
  • モルモットふれあいコーナー
  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • 花ごよみ/カレンダー
  • 東京動物園友の会
  • メールマガジン「ZooExpress」
  • 動物園サポーター
    • サポーター制度のご紹介
    • サポーターズディ
    • 登録者リスト
    • 会計報告
  • TokyoZooShop
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

東京ズーネットBB

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

「いきもの広場」

Wildlife Encounter Field Program

石と石の隙間を覗いたり、草をかきわけたり、職員やボランティアといっしょに生きものを探してみましょう。
Held every second and fourth Sunday of each month,
Staff and Volunteers will help visitors explore and touch the native creatures.

場所:
 動物園(本園)いきもの広場
 園内マップを見る

実施日時:
 毎月第2・4日曜日
 10:45~11:45

対象:
 どなたさまでもご参加いただけます。

「いきもの広場」で職員やボランティアといっしょに生きものをさがす子どもたち


※広場内の混雑状況によっては入場を制限させていただく場合があります。
※昆虫など採集した生きものの持ち帰りはできません。
※虫かごなど、採集道具の持ち込みはご遠慮ください。

ページトップへ