 |
  |
ヘビの脱皮はよく知られていますが、カエルやサンショウウオも脱皮をしますか? |
 |
 |
 |
カエルやサンショウウオなど両生類も脱皮をします。ただし、両生類の皮膚は爬虫類ほど角質化していないので、脱皮した皮はうすく、また、ほとんどの種類が脱皮した皮を食べてしまうので、野外では脱皮殻はほとんど見つかりません。しかし、上野動物園では、オオサンショウウオ、コンゴーイール、イモリ、ツメガエル、ヒキガエルなどの脱皮が観察されています。脱皮は、成長にともなって体の表面の古くなった皮をまとめて脱ぐ行動ですが、実験的に脳下垂体や甲状腺を取り去ると脱皮ができなくなることが知られています。このことから、脱皮はこれらのホルモンによってコントロールされていると考えられています。 |
|
|