東京ズーネット

  • 利用案内
    • 開園時間・休園日・入園料
    • 年間パスポート
    • 団体利用について
    • 乳幼児をお連れの方へ
    • 障害のある方、ご高齢の方へ
    • 園内利用施設のご案内
    • ライオンバス・シャトルバス
    • ギフトショップ
    • フードショップ
    • よくある質問
  • 交通アクセス
  • 園内マップ
  • イベント情報
    • イベント一覧
    • 定例イベント
  • ガイドツアー
  • 観察シート
  • おすすめコース
  • 学校向けご案内
    • 団体入園のご案内
    • 学校向けプログラム
  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • 野生生物保全センター
  • 東京動物園友の会
  • メールマガジン「ZooExpress」
  • 動物園サポーター
    • サポーター制度のご紹介
    • サポーターズディ
    • 登録者リスト
    • 会計報告
  • TokyoZooShop
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

東京ズーネットBB

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

動物園サポーター

会計報告

多摩動物公園 サポーター制度 令和6年度決算報告書

1 収入の部    
個人A(1口 10,000円) 235名 3,150,000円
個人B(1口 5,000円) 6名 35,000円
子ども(1口 500円) 10名 5,500円
団体・法人(1口 50,000円) 2件 150,000円
当期収入合計 3,340,500円
前期繰越金 2,362,219円
収入合計(1) 5,702,719円
     
2 支出の部    
動物施設整備・遊具等      
 アオバト/土壌改良剤・ブルーベリーの苗木導入 23,940円
 アジアゾウ/エンリッチメント用具導入 133,672円
 アフリカゾウ/エンリッチメント用具導入 55,616円
 インドサイ/放飼場保護柵補修工事 176,000円
 オオカミ/エンリッチメント用具導入 13,140円
 オランウータン/布・毛布導入 49,104円
 カンガルー/ジョイントマット導入 32,812円
 カンガルー・テナガザル/エサ入れ・エンリッチメント用具導入 26,367円
 カンガルー・ケナガワラルー/ヒーター導入 89,423円
 ケナガワラルー/扇風機導入 7,842円
 スイギュウ/日除け導入 2,880円
 ターキン/スポットエアコン導入 82,478円
 タスマニアデビル/ホットカーペット導入 5,999円
 タヌキ/赤玉土導入 17,622円
 チーター/遠赤外線ヒーター・松丸太・松杭導入 810,964円
 チーター・サーバル/体重計導入 72,686円
 チンパンジー/アマニ油(健康食品)・毛布導入 55,479円
 フライングケージ/止まり木・植栽設置 808,500円
 マレーバク/植栽工事 198,000円
 ムササビ/カメラモニターセット導入 8,509円
 モウコノウマ・家畜馬/馬用吊起帯導入 85,800円
 ユキヒョウ/エンリッチメント用具導入 21,820円
 レッサーパンダ/ベビースケール導入 11,990円
 ワライカワセミ/投光器(防寒器具)導入 11,872円
  小計 2,809,148円
一般事務費    
 団体入園券・年間パスポート購入他 300,320円
  小計 300,320円
     
支出合計(2) 3,109,468円
     
3 次期(令和7年度)繰越金(1)-(2)   2,593,251円

公益財団法人東京動物園協会

ページトップへ