|
|
|
2022年5月4日(水・祝)、5日(木・祝)の無料開園日は大変混雑いたします。
新型コロナウイルス感染症対策として、園内が著しく混雑した場合は長時間入園をお待ちいただいたり、入園をお断りしたりすることがあります。
あらかじめご了承ください。
●開園時間
9時30分~17時(入園および入園券・年間パスポートの販売は16時まで)
※動物の健康管理上、16時をすぎると見られなくなる動物がいます。
※開園時間は変更することがあります。詳細は右のカレンダーをご覧ください。
|
 |
●休園日
水曜日(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
※一部の水曜日を開園することもあります。詳細は右のカレンダーをご覧ください。
|
|
●入園料 |
 |
個人 |
団体(20名以上) |
年間パスポート |
一般 |
600円 |
480円 |
2,400円 |
中学生 |
200円 |
160円 |
── |
65歳以上 |
300円 |
240円 |
1,200円 |
|
|
 |
※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料です。中学生は生徒手帳を持参してください。
※団体入園についての詳細は「団体利用について」をご覧ください。
※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。手帳をお持ちの方(と付添者1名)は入園券を購入せず、そのまま券売機先の改札口に進み、手帳をご提示のうえご入園ください。ご不明な点は、係員にお声がけください。
※各種受給者証の提示では入園料無料となりませんのでご注意ください
※65歳以上の方は、年令の証明となるものをお持ちください。
※年間パスポートの有効期間は、購入日から1年間です。
※入園券・年間パスポートの払戻しおよび再発行はできません。
|
 |
係員がいる窓口では、以下の決済サービスがご利用いただけます。
・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー)
・電子マネー(Suica及び相互利用対象の交通系ICカード)
・QRコード決済(PayPay、LINEPay、Alipay、WeChatPay)
自動券売機では、クレジットカードのみご利用いただけます(電子マネー不可)。
※園内では交通系ICカードのチャージはできません。 |
|
●オンラインチケット
インターネット上のオンライン決済(クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB)による日付指定の入場券です。スマートフォンの画面などでQRコードを表示し、各園の入口で提示することで入場いただけます。
※オンラインチケットの購入はこちらのページからご覧ください。
|
 |
●無料開園日
みどりの日(5月4日)/開園記念日(5月5日)/都民の日(10月1日)
※老人週間(9月15日~9月21日)期間中の開園日は、60歳以上の方とその付添者(1名)は無料です。
|
 |
●問い合わせ
〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1 多摩動物公園 案内係
電話:042-591-1611(9時30分~17時、水曜休)
|
 |
●お願い |
※ |
ペットといっしょに入園することはできません。補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)との入園は可能です。 |
※ |
次のものは持ち込めません:三輪車やキックボードなどの乗り物、ボールやラケット、凧などの遊具、ラジオなど音の出るもの |
※ |
園内の飼育動物、カラス、ハトなどにえさを与えないでください。 |
※ |
園内は禁煙です。 |
※ |
園内での植物・動物の採取はできません。 |
※ |
感染症対策の観点から、動物のえさや遊具のご寄付はお受けできません。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
|
 |
|