上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 地球環境保全行動戦略
    • 野生生物保全センター
    • ズーストック計画
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

モバイルサイト

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

東京動物園友の会
友の会トップ
会誌のご紹介
ご入会・ご継続のお申し込み
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2025年冬号(No.737)

表紙
 多摩動物公園のインドサイ
 表紙説明……嵐田彩奈

巻頭記事
 リーリーとシンシン 上野で過ごした13年間

記事
●[多摩動物公園]
 “動物大使”タスマニアデビルを迎えて──導入から現在まで
  ……永田典子
● 漁業と海鳥の共存を目指して──混獲の現状調査と海鳥保全への取り組み
  ……鈴木康子(バードライフ・インターナショナル)
● ミナミイワトビペンギンの未来をまもる
  ……林成幸 冨澤奈美 森本大介 伊藤このみ(海遊館)
● 動物園・水族館のデザインを語る──特設展示「ようこそデザニャーレ 東京どうぶつえん すいぞくえんデザイン室」をとおして
  ……神山紗織 齋藤未奈子 北村直子 髙松美香子

読者の誌上写真展

詩とイラスト
 ヒラメ……詩・木坂 涼 イラスト・長谷川義史

ヒト、どうぶつを語る
 ワニを追いかけて……福田雄介(ワニ研究者)

そのほか
・フクロウが木の実を食べた?……高槻成紀
・動物園の話題 東京から/国内から/海外から
・Book Reviews どうぶつの本
・多摩動物公園 インドサイの子どもが成長中

・目次イラストレーション……池田 学
・描き文字・イラストレーション……牧野伊三夫

ほか

ページトップへ