上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

東京メダカMAP

都内のメダカ生息状況と「東京めだか」保全の取組みを知ろう!
  • 東京にまだメダカはすんでいるの?
  • 絶滅寸前!?「東京めだか」
  • 「東京めだか」を守っています
  • 「東京めだか」を探しています

絶滅寸前!?「東京めだか」

 田んぼや小川をあまり見ることがなくなってしまった東京に、まだメダカはすんでいるのでしょうか?

 わたしたちは、みなさんから寄せられた情報などをもとに、2006年から東京の川や池でメダカの生息調査を行っています。2019年までに、下の「メダカMAP」で示したポイントで細々とくらすメダカが見つかっています。

 しかし、見つかったメダカのDNA(遺伝子)を調べてみると、関西や九州など他の地域のメダカやヒメダカのDNAが混じったメダカがほとんどでした。

メダカ調査の様子 メダカ調査の様子

メダカ調査の様子


メダカMAP 【メダカMAP】
都内でのメダカ生息状況
(2006年~2019年)
※メダカ生息地保護のため、プロットの位置は実際の調査地点、メダカ生息地点とは多少ことなります。

メダカMAP

 関東地方には本来、ミナミメダカがすんでいて(<コラム>実は日本のメダカは2種だった!!)、特有のDNA(遺伝子)型(東日本型または関東型)を持っています。

 ところが、上の図からもわかるように、関東地方には、他の地域からのメダカ(瀬戸内海沿岸や北九州地方に特有の型をもつミナミメダカ)が多く見られます。また、観賞魚用に大量に作られているヒメダカとの交雑も確認されています。

 これは、わたしたち人間が、減ってしまったメダカを増やそうと、あるいは家庭や学校で飼育されていた他の地域のメダカを安易に放流してしまったことに、原因があります。 同じメダカだから放してもいいのでは?と思うかも知れません。しかし、その行いや考え方が問題をひき起こしかねないのです。

ページトップへ