
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2018年夏号(No.711)
[表紙]多摩動物公園のチーター 表紙説明……佐々木悠太
[多摩動物公園]
開園60周年を迎えた多摩動物公園
[多摩動物公園]
オガサワラシジミの累代飼育にたどりつくまで……石島明美
読者の誌上写真展
[上野動物園]
高山に生息する「神の鳥」ライチョウを都会で飼う……高橋幸裕
[上野動物園]
ニホンザルの餌を考える……青木孝平
体のつくり方から読み解く哺乳類のくらしと進化……小薮大輔
[動物園講演会より]
私と動物画と動物園──私とイラストレーション、そして今の仕事
……本田公夫
[詩とイラスト]
スローロリス……詩・木坂 涼 イラスト・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
私がダニを愛したわけ……五箇公一
動物園の話題 東京から/国内から/海外から
Book Reviews どうぶつの本
[葛西臨海水族園]
サンゴを「飼育」しています
ほか