
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2017年春号(No.706)
ソデグロヅルの繁殖への取り組みや、葛西臨海水族園の移動水族館活動をご紹介します。「動物園の特別ガイド」は「施設係の仕事」園内の様々な工夫をお見せします。麻布大学の南正人先生らによる、宮城県金華山での野生ニホンジカ調査研究を掲載。
[表紙]多摩動物公園のマレーバク 表紙説明……齋藤麻里子
追悼 正田陽一先生を偲ぶ
[多摩動物公園]
国内初! 代理母によるボルネオオランウータンの子育て
[多摩動物公園]
ソデグロヅルを増やす──2世代目のペアが教えてくれたこと……土屋泉
[葛西臨海水族園]
うみ、とどけます──移動水族館活動の紹介……雨宮健太郎・浅野晃良・宮崎寧子・幅祥太
[動物園の特別ガイド]
施設係の仕事紹介──動物園・水族園をささえる施設維持管理……中嶋典久・坂本昌俊・清水高志・田中俊行
読者の誌上写真展
宮崎県金華山で観察した野生ニホンジカの生活……南正人
[詩とイラスト]
プレーリードッグ……詩・木坂涼 画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
動物と戦争……楢崎修一郎
[動物園講演会より]
ニワトリ ─人の心をつかまえた鳥─……遠藤秀紀
動物園の話題──東京から/国内から/海外から
Book Reviews どうぶつの本
[上野動物園]
コンドルの雛、すくすく成長
ほか