
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2015年秋号(No.700)
1949年に創刊された「どうぶつと動物園」。創刊当時は「どーぶつえんしんぶん」という誌名でした。本号で 700号! 巻頭で表紙デザインを振り返ります。本文では、多摩動物公園のイヌワシの繁殖、そしてライオンの群れ展示について、飼育のくふうをご紹介します。
[表紙]
多摩動物公園のグレビーシマウマ/表紙説明……高原由妃
[動物園雑学探訪3]
「どうぶつと動物園」表紙の変遷
[多摩動物公園]
イヌワシの繁殖──新たなペアづくりの成果……石井淳子
読者の誌上写真展
[多摩動物公園]
ライオンの群れ展示──群れづくりから新世代の誕生まで……松井由希子
[詩とイラスト]
ニホンジカ……詩・木坂涼 画・長谷川義史
マレーヒヨケザルの観察──インドネシアで出会った「森の忍者」のはなし……辻大和
[飼育係の特別ガイド]
上野動物園のジャイアントパンダ舎……倉持浩・阿部展子
[ヒト、どうぶつを語る]
「どうぶつと動物園」700号おめでとう!……リチャード C. ゴリス
[動物園講演会より]研究で動物園の動物と野生動物をつなぐ………木下こづえ
動物園の話題──東京から/国内から/海外から
Book Reviews どうぶつの本
[葛西臨海水族園]
クロマグロの群れ展示を再開しました
ほか