
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2012年春号(No.686)
5月に開園70周年を迎える井の頭自然文化園の歴史を振り返ります。園の見どころ紹介も。葛西臨海水族園からはオスが口の中で卵を守るファインスポッテッドジョーフィッシュの採集、育成の経緯をお見せします。
[表紙]
井の頭自然文化園のアジアゾウ“はな子” 表紙説明……室伏三喜男
[井の頭自然文化園]
開園70周年を迎える井の頭自然文化園
水生物館展示の歩み──地味ながら「画期的」を追究した水族館……池田正人
井の頭の見どころ紹介2012……成島悦雄・古川沙織・横田修・山口慶・高橋美紀・佐々木真一・宮路良一
読者の誌上写真展
[飼育係の特別ガイド]
井の頭自然文化園のいきもの広場……天野未知
[葛西臨海水族園]
ファインスポッテッドジョーフィッシュ──その採集から育成まで……雨宮健太郎
種の再生に向かうアホウドリ……長谷川博
[詩とイラスト]
こやぎ……詩・木坂涼 画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
私と井の頭自然文化園……神沢利子
[動物園講演会より]
戸祭山緑地のトウキョウサンショウウオ保全活動──カエルとサンショウウオの今とこれから……林光武
動物園の話題──海外から/国内から/東京から
Book Reviews どうぶつの本
[多摩動物公園]
コアラの赤ちゃん、すくすく成長中!
ほか