
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2010年夏号(No.679)
表紙は、上野動物園のニシローランドゴリラの母子、モモコとコモモ。生後6か月になりました。本文では他のゴリラと同居したようすに着目。足のないトカゲとヘビの違いは?国内で初めてホウシャガメの繁殖に成功した横浜市立野毛山動物園からのレポートもご紹介します。
[表紙]
上野動物園のニシローランドゴリラ 表紙説明……今西亮
[上野動物園]
コモモとモモコ──生後6か月をむかえました
[井の頭自然文化園]
カイツブリの繁殖行動の不思議──「プログラムされた行動」を探る……荒井寛
[横浜市立野毛山動物園]
ホウシャガメの繁殖──国内で初めて繁殖に成功……桐生大輔
読者の誌上写真展
[飼育係の特別ガイド]
多摩動物公園のカワウソ舎とウォークインバードケージ……大橋直哉・土屋泉
ヘビとトカゲはどっちが先?──有鱗目のあしの退化……坂田修一
[上野動物園両生爬虫類館]
両生爬虫類鑑 あし
[詩とイラスト]
ヤモリ……詩・木坂涼、画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
自然ではないけれど……千石正一
[上野動物園]
子ども動物園を「出前」しました……高藤彰
動物園の話題──海外から/国内から/東京から
新妻昭夫の図書館だより
[上野動物園]
マレーグマの“ウメキチ”成長中……野田瑞穂
ほか