
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2009年春号(No.674)
ツキノワグマの冬眠展示への取り組みや中国でのトキ保全の試みを紹介。子どもたちがツシマヤマネコの生息地である対馬を訪れた体験ツアーのようすもお伝えします。
[表紙]
上野動物園のハシビロコウ 表紙説明……葛西宣宏
[東京動物園友の会]
「アメリカの水族館・動物園ツアー」[2]
[上野動物園]
ツキノワグマ“クー”と私たちの冬眠チャレンジ………井手桂子
[表紙のどうぶつフォトギャラリー]
上野動物園のハシビロコウ
中国のトキ、その飼育と保護──飼育・繁殖・野生復帰の実際………成島悦雄
読者の誌上写真展
子どもたちにつたえたいヤマネコのこと、対馬のこと──「ヤマネコへの手紙」と対馬ツアー……天野未知・小林和夫
あらたに見つかった「東京メダカ」──「杉並メダカ」と井の頭自然文化園……須田孫七
[詩とイラスト]
タコ……詩・木坂涼 画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
野にある叡智……木村季花子
第7回世界水族館会議に参加して──上海で開かれた国際会議………坂本和弘
動物園の話題……海外から/国内から/東京から
新妻昭夫の図書館だより
[上野動物園]
子ども動物園で家畜を見よう!
ほか