
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2007年夏号(No.667)
多摩動物公園のスリランカゾウ“アヌーラ”来日50年のお祝いのようすが届きました。ウミガラスの人工育雛の取り組みやキタオットセイの保護からリリースまでの半年の記録などをご紹介します。
[表紙]
葛西臨海水族園のアカシュモクザメ 表紙説明……多田諭
[多摩動物公園]
スカイウォークも渡ったよ!──オランウータンの“ミンピー”
[上野動物園]
優雅におさんぽ──水中のコビトカバ
[葛西臨海水族園]
ウミガラスの「親代わり」子育て……福田道雄・山口香子
[多摩動物公園]
スリランカゾウ“アヌーラ”、来日50年おめでとう
読者の誌上写真展
いま、カエルたちが危ない!──ツボカビ症をふせげ!……高橋英之
“しんちゃん”、海に帰る──キタオットセイの保護からリリースまで……齋藤麻里子
あ・ら・かると
ヤンバルクイナはいま──絶滅回避への挑戦……長嶺隆
[ぼくのかんさつ・わたしのきろく]
海への招待状──日本人はなぜ水族館が好きなのか……石渡遼・渡辺拓人
[詩とイラスト]
ななふし……詩・木坂涼 画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
私の生命賛歌……高柳雄一
[動物園講演会より]
ヤマネコとくらして──対馬の自然とそこにすむ人々……玖須博一
動物園の話題……海外から/国内から/東京から
新妻昭夫の図書館だより
友の会のツアーに行ってきました
──立山のライチョウと北陸の動物園・水族館
ほか