
「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。
詳しくは友の会への入会資料請求ページをご覧ください。
バックナンバーは上野動物園内資料室にてご覧いただけます。閲覧をご希望される方は資料室の利用案内をご確認ください。

どうぶつと動物園 2005年春号(No.658)
上野動物園の小宮園長と旭川市旭山動物園の小菅園長が、動物園のおもしろさや抱える問題、これからの展望などを語る対談を収録。クジャクのモテる要素は羽の模様ではなかった?インドクジャクの配偶者選びの新説を掲載します。
[表紙]
上野動物園のインドライオン 表紙説明……伊藤武明
モウコノウマのあたらしい故郷をたずねて
[園長対談]
動物の魅力をもっともっと見せたい……上野動物園 小宮輝之・旭川市旭山動物園 小菅正夫
もてるオスはどんなオス?……高橋麻理子
私はだれでしょう?
[葛西臨海水族園]
干潟の愛嬌者トビハゼ──水槽の改修で繁殖に成功……城智聡
[多摩動物公園]
トラの子成長記──アムールトラのペアづくりから子育てまで……熊谷岳
[詩とイラスト]
カンガルー……詩・木坂涼 画・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
最近わかったアズマモグラの生態……土屋公幸
[動物園講演会より]
ニワトリをめぐる生物学──ヤケイがニワトリになるまで……柿沢亮三
動物園の話題──東京から/国内から/海外から
新妻昭夫の図書室だより
ほか