上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

東京動物園友の会
友の会トップ
会誌のご紹介
ご入会・ご継続のお申し込み
「どうぶつと動物園」最新号のご案内
 「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年4回発行して会員の方にお届けしています。
 友の会について詳しくはこちらのページをご覧ください。「ご入会・ご継続」のお申し込みページはこちらです。雑誌のみの購入をご希望の方は、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、 井の頭自然文化園のギフトショップ、通信販売サイト「TOKYO ZOO SHOP」および書泉グランデで最新号をお求めになれます。

どうぶつと動物園 2024年夏号(No.735)

定価:607円(税込)
判型:A4判変形
ページ数:54ページ
2024年7月1日発行

表紙は2024年2月に多摩動物公園に来園したタスマニアデビル。本文記事では、葛西臨海水族園の「浮遊生物」採集における新たな試みや、多摩動物公園で収穫したタケノコを上野のジャイアントパンダに与える取り組みをご紹介します。足立区生物園職員の腰塚祐介さんには、絶滅が心配される希少な昆虫「フサヒゲルリカミキリ」の飼育下繁殖に成功するまでの取り組みをご紹介いただきました。そして、同じく絶滅危惧種であるトキの保全に長年たずさわってきた動物園元職員らが、トキ保全史の裏側ともいえる当時の苦労や思いについて語った「トキ座談会」の内容など、さまざまな話題をお届けします。

[表紙]多摩動物公園のタスマニアデビル
    表紙説明……永田典子
[多摩動物公園]
 タスマニアデビル来園!
[葛西臨海水族園]
 “持続可能な採集と展示”を目指す
  ライトトラップによる採集と浮遊生物の輸送
  ……小川悠介 太田智優 幅祥太
 座談会 トキを語る……小宮輝之 成島悦雄 杉田平三
 読者の誌上写真展
[足立区生物園]
 フサヒゲルリカミキリの世代をつなぐ
  生息域外保全への取り組み……腰塚祐介
[多摩動物公園]
 多摩のタケノコ大作戦……岡野綾香
[詩とイラスト]
 はたらきアリ……詩・木坂 涼 イラスト・長谷川義史
[ヒト、どうぶつを語る]
 生き物としてのイカ……佐野まいける
[動物園講演会より]
 ツバメの子育て観察からわかってきたこと……荻巣樹
 動物園の話題 東京から/国内から/海外から
 Book Reviews どうぶつの本
[上野動物園]
 双子のパンダ、単独飼育へ

ほか

■投稿写真を募集しています

 「読者の誌上写真展」コーナーでは、東京動物園友の会会員のみなさんが動物園・水族館で撮影した動物写真を募集しています。写真はカラー・モノクロどちらでも結構です。

 編集部のEメールアドレス henshubu@tokyo-zoo.net 宛てに、件名を「読者の誌上写真展」とし、住所、氏名、会員番号、撮影園館と動物名、作品についてのひとことを書いたメモをそえてお送りください(10MB以内、1度の投稿につき3点まで)。詳細は雑誌の「読者の誌上写真展」のページをご覧ください。掲載させていただいた方には粗品をお送りします。

※プリントでの応募の場合は:
  〒110-0007 台東区上野公園9-83(公財)東京動物園協会
  どうぶつと動物園編集部「読者の誌上写真展」係

※投稿についてのお問い合わせは編集部まで。
  電話:03-3828-8235(9:30〜17:00

ページトップへ