東京ズーネット

  • ご利用案内
    • 開園時間・休園日・入園料
    • 年間パスポート
    • 団体利用について
    • 乳幼児をお連れの方へ
    • 障害のある方、ご高齢の方へ
    • 園内施設のご案内
    • ギフトショップ
    • レストラン
    • よくある質問
  • 交通アクセス
  • 園内マップ
  • イベント情報
  • ガイドツアー
  • 水族園魚ッチングシート
  • 移動水族館
  • 機関誌 SEA LIFE NEWS
  • 葛西臨海水族園ガイドアプリ
  • ユニークベニューのご案内
  • 動画「25」の生き物
  • かさりん体操
  • 新たな視点で見てみると
  • 職場体験・実習のご案内
  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • 東京動物園友の会
  • メールマガジン「ZooExpress」
  • 動物園サポーター
    • サポーター制度のご紹介
    • サポーターズディ
    • 登録者リスト
    • 会計報告
  • TokyoZooShop
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

東京ズーネットBB

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)

魚ッチングシート

 「魚ッチングシート」は生き物を見る“コツ”を提供し、観察のおもしろさを知ってもらうためのものです。見る“コツ”がわかれば、生き物をただ見るだけでは気がつかなかった、新しい発見、おもしろい発見がたくさんあるはず。シートを使って水族園をもっと楽しんでみましょう!

魚ッチングシート

魚ッチングシートをダウンロードしよう ※現在、一部のシートの配布を中止しています。

 各シートはA4用紙2ページになっています。1ページが問題、もう1ページが答え(解説)になっていますので、両面印刷するか別々に印刷して利用してください。大人数でご利用の場合や、休日の混雑時には【混雑時用】をご利用ください。

  • 展示生物は変更になる可能性があります。来園当日、魚ッチングシート記載の生き物が見られない場合もありますので、ご了承ください。
  • 魚ッチングシートへのご意見やご要望は、「教育普及係」(代表電話03-3869-5152)までご連絡ください。


はじめて魚ッチングシート

Q1

お〜い、へんてこなサメがいるぞ![混雑時用]

PDFをダウンロード
Q2

エイのくちはどこにある?[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q3

クロマグロのからだのかたち[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q4

ペンギンはとりなんだ![配布中止中]

Q5

ほんもののトビハゼをさがせ![混雑時用]

PDFをダウンロード
Q6

ウツボのおうちはどこ?[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q7

カレイのおうちはどこ?[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q8

えをかいてみよう クロマグロ[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q9

えをかいてみよう ウィーディシードラゴン[混雑時用]

PDFをダウンロード
Q10

えをかいてみよう ネズミフグ[配布中止中]

魚ッチングシート 初級シリーズ

?

たんけんシリーズ/たべものたんけん号 ※シート配布中止中

みんなが ごはんを たべるように さかなも えさを たべて いきている。あのさかなは なにを たべているのかな? 「くち」や「は」 を かんさつして みると わかるかもしれないよ。 なにを たべているのか あててみよう!
(魚の口や歯、行動などを観察し、その魚が何を食べているのかをあててみましょう)
たんけんシリーズ/たべものたんけん号
?

たんけんシリーズ/マグロとサメ号[混雑時用]

すいぞくえんのにんきもの マグロとサメのからだを じぶん(にんげん)のからだと くらべてみよう! にんげんには 「て」や「あし」があるけれど サメにはあるのかな?  にんげんは 「あし」をつかって あるくけど マグロは なにを つかって およいでいるのかな?
(大型で観察しやすいサメとマグロの体を、人間の体とくらべながら観察します)
たんけんシリーズ/マグロとサメ号 PDFをダウンロード
?

たんけんシリーズ/いろんなさかな いろんなかたち

すいぞくえんには いろんなかたちの さかながいるよ。すいそうで ひらたいさかなと なが〜いさかなを さがしてみよう! いくつみつかるかな?
(魚によって体の形はいろいろ。水槽で、シルエットから平たい魚と長い魚をさがします。こんな形をしていると、どんな便利なことがあるのかもさぐってみましょう。)
たんけんシリーズ/いろんなかたち いろんなさかな PDFをダウンロード
?

たんけんシリーズ/いろんなさかな いろんなかお[混雑時用]

すいぞくえんには いろんなかたちの さかながいるよ。このかおは だれの かおかな? すいそうで さがしてみよう。かおを よ〜くみると いろんなことが わかるかも。
(正面から見た魚の顔を観察し、どの魚なのかをさがします。魚の顔はいろいろ。顔をよく観察すると、いろいろな発見があるでしょう)

たんけんシリーズ/いろんなかたち いろんなさかな PDFをダウンロード
?

たんけんシリーズ/いろんなさかな いろんなくらし

すいぞくえんには いろんなうみでくらしている さかながいるよ。さかなは どんなうみでくらしているのかな? すいそうでさがしてみよう!
(魚がくらしている場所はいろいろ。それぞれの魚にあった場所でいろいろなくらしをしている。魚が水槽のどんな場所でくらしているのかさぐってみましょう)
たんけんシリーズ/いろんなかたち いろんなさかな PDFをダウンロード
?

たんけんシリーズ/ペンギンたんけん ※シート配布中止中

みんなが だいすきな ペンギン。からだを じっくり みてみよう。いろんなことが わかるよ。
(みんなの人気者ペンギンの体のつくりを観察します)
たんけんシリーズ/ペンギンたんけん

魚ッチングシート 中級シリーズ

?

マグロウォッチング[混雑時用]

水族園の人気者マグロは、魚の中でも泳ぐスピードはトップレベル。体の形や泳ぐスピードを調べたり、かくれたヒレをさがしたりして、マグロの体のつくりを観察しましょう! 速いスピードで泳ぎ続けるひみつが発見できるかも。
マグロウォッチング PDFをダウンロード
?

サメウォッチング[混雑時用]

おもしろい頭の形をしているアカシュモクザメ。あの形をしていると何かいいことがあるのでしょうか? 人気者ですが、あまり知られていないサメのひみつをさぐってみましょう。
サメウォッチング PDFをダウンロード
?

ペンギンウォッチング ※シート配布中止中

ペンギンの「足」はどこにある? ペンギンの「つばさ」はどんな形? ペンギンの体をじっくり見てみると、いろいろな発見があります。かわいいだけではないペンギンのすごさをさぐってみましょう。
ペンギンウォッチング
?

海鳥ウォッチング[混雑時用]

「海鳥」って知っていますか? ペンギンとにているけれど、ペンギンじゃない。ペンギンとどこがちがうでしょうか? どんな鳥なのでしょうか? ウミガラスとエトピリカを、ペンギンとくらべながら観察してみましょう。
海鳥ウォッチング PDFをダウンロード
?

エサをとるのに便利な道具

魚は、それぞれの道具をつかって、上手にエサをとっています。「くまで」「ストロー」「ピンセット」など、この道具をもっている魚をすいそうをのぞいてさがしてみましょう。
エサをとるのに便利な道具 PDFをダウンロード
?

魚のオスとメス

魚のオスとメスって、見分けられるのでしょうか? 見分け方は人間と同じ? それともちがう? すいそうで、オスとメスをさがしてみましょう。魚のオスとメスの不思議が見えてきます。
魚のオスとメス PDFをダウンロード
?

この魚はだあれ?

この魚はだれでしょう? 「身の守り方」をヒントにすいそうをのぞいてさがしてみましょう。すべて見つけられたら、それぞれの魚が上手に身を守りながらくらしていることがわかります。
この魚はだあれ? PDFをダウンロード

魚ッチングシート 上級シリーズ

?

マグロのヒミツいろいろ[混雑時用]

さえぎるもののない広い海を、速いスピードで泳ぎ続けるマグロ。そのくらしには秘密がたくさんあります。マグロを正面から見るとどんな形? マグロの歯って、どんな歯? マグロはどうして口を開けっぱなし? お刺身のマグロしか見たことがない方におすすめです。
マグロのヒミツいろいろ PDFをダウンロード
?

似ているところをさがしてみよう ※シート配布中止中

この生き物とあの生き物。まったく違う生き物でもよく比べると、不思議なことにそっくりなところが見つかります。たとえば、マグロとペンギン。いったいどこが似ているのでしょうか? 似ているところが見つかったら、なぜ似ているのかも探ってみましょう。
似ているところをさがしてみよう
?

食べられないための工夫をさぐろう!

海の生き物は、他の生き物に食べられないようにするために、いろいろな方法で身を守っています。どのような方法で身を守っているか、さぐってみましょう。
食べられないための工夫をさぐろう! PDFをダウンロード

ページトップへ