 |
|
|
|
|
|
|
|
頭胴長50〜60cm、尾長12〜14cm、体重3〜7.5kg |
|
|
草を主食としています。動物園では、サツマイモ、ニンジン、草食獣用ペレット、乾草をあたえています。 |
|
|
モンゴル語では「タルバガン」と呼ばれます。地下数メートルの深さまで穴を掘り、そこで生活します。冬は集団で冬眠します。冬眠からさめるとすぐに交尾を行ない、妊娠・出産します。子どもは赤裸の状態で生まれます。警戒時には立ち上がり、まわりを見わたします。この習性を利用し、猟師がキツネのようなすがたで近寄り、警戒して立ったところを弓で射る猟が知られています。 |
|
|
|