 |
|
|
|
|
|
コロンビア、ペルー、エクアドル、ボリビア北部、ブラジルのアマゾン上流 |
|
|
頭胴長17.5〜19cm、尾長19cm、体重120〜190g |
|
|
木の幹に傷をつけ、そこからしみ出た樹液を主食としています。昆虫を食べることもあります。果実を食べることは少ないようです。動物園では、果物類、種子類、ミールワームなどをあたえています。 |
|
|
霊長目は大きくわけて、真猿類と原猿類に分類されます。その真猿類のなかでは世界最小の種です。主食の樹液を得るために木の幹に傷をつけ、翌朝そこからしみ出た樹液をなめます。この翌朝まで“待つ”行動は、将来を予測した珍しい行動といわれています。昼行性です。 |
|