 |
|
|
|
|
|
北部インドから中国南部、ベトナムまでの森林や林縁部。人里近くにも生息しています。 |
|
|
体長47〜 64cm、尾長19〜30cm、体重4〜10kg |
|
|
穀類、果実、葉や根、昆虫、小動物など。動物園では、サツマイモ、ニンジン、リンゴ、小松菜、煮干し、ペレット |
|
|
からだの大きさはニホンザルとほぼ同じか、やや小さく、体の色は名前のとおり赤褐色で、腹側は淡い色をしています。餌を与えると、ほお袋を大きくふくらませて、口の中にためこみます。夏になると、池に飛びこむようすが見られます。4〜7月に出産することが多く、動物園でかわいい子どもが見られるかもしれません。サルの仲間の中では、医学実験などにもっとも貢献している種類でもあります。 |
|
|
 |
 |
動画 |
|
|
|