上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
名称
セイヨウミツバチ
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
世界各地で飼育されています
体の大きさ
体長:女王バチ17mm、働きバチ13mm、オスバチ15mm
見られる時期
早春から晩秋まで。
特徴
蜜や花粉をとるために古くから飼われてきました。日本には野生のミツバチがすんでいますが,あつかいにくいため,洋種のミツバチが飼育されています。1匹の女王バチを中心に,たくさんの働きバチとオスバチからなる大きな家族をつくり,六角形が集まった形のろうで作られた巣にすんでいます。
“セイヨウミツバチに関連するニュース・催し物はこちら(3件)