上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
名称
ゲンゴロウ
飼育園館
多摩動物公園・井の頭自然文化園
生息地
日本全土、朝鮮半島、中国、台湾、シベリアなど
体の大きさ
体長35〜40mm
見られる時期
4〜10月。
特徴
池や流れのゆるやかな川にすみ,虫や死んだカエルなどを食べています。ボートのような体で,後ろ足をじょうずにつかって泳ぎます。さや羽の下に空気をためて呼吸に使います。幼虫のあごはするどく,虫や小魚をつかまえて汁を吸います。卵は長さ12mmもあり,植物の茎の中に産みつけられます。オスの前足には吸盤があって,メスの背をつかまえやすくなっています。
“ゲンゴロウに関連するニュース・催し物はこちら(68件)