上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
名称
オオカマキリ
飼育園館
多摩動物公園
生息地
日本全土、東南アジア各地
体の大きさ
体長70〜95mm
見られる時期
成虫は8〜10月。
特徴
日本のカマキリでは最大です。幼虫も成虫も前足のかまで虫をとらえて食べます。交尾するとき,オスはたいへん用心深くメスに近づきますが,メスに先に見つかって食べられてしまうことがあります。しかしオスは頭がなくても交尾することができます。卵はあわのようなものに包まれ、草や木に産みつけられます。一つのあわの中には200〜400個の卵が入っています。
“オオカマキリに関連するニュース・催し物はこちら(13件)