上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
ロアデルジェ
飼育園館
葛西臨海水族園
生息地
地中海とその周辺の西大西洋、アゾレス諸島、カナリー諸島
体の大きさ
全長15cm
えさ
つぎの欄をご覧ください
特徴
浅い海の岩の間などに何匹かの群れですんでいて、主に夜活動します。小さなエビやカニの仲間、魚の卵、稚魚などを食べているようです。繁殖期の夏になると、他のテンジクダイと同じようにペアで行動するようになります。メスがうみ落とした卵のかたまりをオスがすばやくくわえて、口の中で保護します。赤い体色は、えさであるエビやカニの成分に由来しているようで、水槽で他のえさばかりあたえていると体色が薄くなってしまいます。
“ロアデルジェに関連するニュース・催し物はこちら(3件)