上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)


全ての語を含む(AND) いずれかの語を含む(OR)
パンケーキリクガメ
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
パンケーキリクガメ
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
ケニア、タンザニアなどのアフリカ東部の、サバンナや乾燥したやぶ地の岩場にすんでいます。
体の大きさ
甲らの長さ15〜16cm、厚さ3.5〜4.5cm、体重360〜550g
えさ
草食性で、さまざまな種類の植物を食べます。動物園では、菜類、青草を中心にあたえています。
特徴
平らでやわらかい甲らの形から、パンケーキ(=ホットケーキ)という名前がつきました。危険を感じると、甲らに閉じこもるのではなく、驚くほどのスピードで岩のすきまに入りこみます。そのすきまの中で空気を吸い込んで甲らをふくらませ、頑丈(がんじょう)なつめを使ってふんばり、敵に引き出されないようにして身を守ります。子どものときの甲らは丸味を帯びていて盛り上がっていますが、成長するにしたがって形がだんだん平らに変わっていきます。

ページトップへ