上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
ニホンイシガメ
飼育園館
上野動物園・井の頭自然文化園
生息地
日本(本州、四国、九州)の川や沼などの、水のきれいなところにすんでいます。
体の大きさ
甲らの長さ8〜21cmくらい
えさ
雑食性で、植物のほか、昆虫やミミズなどを食べます。動物園では、アジ、アサリ、エビ、配合飼料などをあたえています。
特徴
名前のとおり、日本にしかいないカメです。クサガメに比べると小さく、甲らが丸くて、甲らの尾に近いところがギザギザになっているのが特徴です。最近では外国から来たミシシッピアカミミガメ(=ミドリガメ)にすむ場所をとられてしまい、見かけることが少なくなりました。クサガメに比べて警戒心が強く、人になれにくいようです。
“ニホンイシガメに関連するニュース・催し物はこちら(14件)