上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
カンムリバト
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
ニューギニア島西部の低地の森林や湿地
体の大きさ
くちばしの先から尾の先端まで約60cm
えさ
果実、木の実、穀類などを食べています。動物園では、バナナ、りんご、パパイヤ、パンなどをサイコロ状に切ったものと、そのほかにゆで卵、ドッグフード、養鶏用配合飼料、ハト用配合飼料などをあたえています。
特徴
カンムリバトの仲間は、ハト科のなかでは最大で、頭頂部に扇状のレースのような飾り羽があるのが特徴です。地上性で、群れをつくり、森のなかで地面に落ちた果実や昆虫などを食べてくらしています。樹上に葉や枝を集めて皿状の巣をつくり、卵を1個うみます。
“カンムリバトに関連するニュース・催し物はこちら(1件)