上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
アメリカビーバー
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
北アメリカ北部の川や湖
体の大きさ
体長70〜130cm、体重15〜25kg
えさ
木の葉や樹皮、小枝、水生植物などを食べています。動物園では、さつまいも、りんご、青菜、パン、ヤナギの枝などをあたえています。
特徴
後あしには水かきがあり、泳ぎや潜水がじょうずです。尾は平らで広く、おどろいたときなど水面を尾でたたくことがあります。これは大きな音をたてて仲間に警告をしているのだと考えられています。木の枝や泥、石などで流れをせき止めて作るビーバーの「ダム」が有名です。「ダム」の中にはいくつかの部屋が作られ、家族を中心とする群れがくらしています。
“アメリカビーバーに関連するニュース・催し物はこちら(9件)