上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
名称
ハナアブ
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
日本全土、世界各地
体の大きさ
体長14〜16mm
見られる時期
早春から晩秋まで。
特徴
いろいろな花に来て,蜜や花粉をなめます。腹にハチに似たしまもようがあり,またつかまえるとチーッと胸をならすのでハチとまちがえられることがありますが,羽が2枚しかないところで区別できます。メスはきたないたまり水のそばに卵を産み,幼虫は水の中でごみを食べて育ちます。オナガウジと呼ばれる幼虫は長い尾をもち,これを水面に出して呼吸をします。