上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
ブルヘッドノトセン
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
南極大陸、およびその周辺の浅海域
体の大きさ
全長58cm
えさ
つぎの欄をご覧ください
特徴
海底にすむヨコエビや貝類、ゴカイの仲間などを食べています。現在、南極からは約260種類の魚が知られていますが、その半数近くがこの種を含むノトセニアの仲間で、南極を代表する魚と言えます。一般に、魚はマイナス0.8℃になると体が凍ってしまいますが、ノトセニアの仲間はマイナス2℃近くまで下がる極寒の海でも体が凍りません。体に特殊なタンパク質をもっていて、これが凍結を防ぐ働きをしているからです。
“ブルヘッドノトセンに関連するニュース・催し物はこちら(3件)