上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト
Languages 言语 언어
English
French
German
Spanish
中文
Korean
Thai
Indonesian
全ての語を含む(AND)
いずれかの語を含む(OR)
写真をクリックすると拡大表示されます。
名称
(インドシナ)ウォータードラゴン
飼育園館
都立動物園では飼育していません
生息地
中国南部からインドシナ半島の、熱帯雨林の水辺や森のなか
体の大きさ
全長60〜80cm
えさ
昆虫、小型の哺乳類のほか、果実などの植物質のものも食べます。動物園では、コオロギ、ミールワーム、マウスの子どもなどをあたえています。
特徴
昼間活動し、ふだんは樹上や地上で生活しています。地上では、短い距離ですが、後ろ足で立って走ることができます。水にもよく入り、泳ぎもじょうずです。背中の中央の首から尾にかけて、たてがみ状の突起があり、特にオスで発達しています。4〜16個の卵を産みます。