 |
|
|
|
|
|
北アメリカのフロリダ半島から南アメリカ北部にかけてのカリブ海沿岸 |
|
|
くちばしの先から尾の先端まで約1.2m、体重約3.5kg |
|
|
ミジンコのような水生プランクトンや小さな甲殻類などを、くちばしで泥水ごとすくい、こしとって食べます。動物園では、フラミンゴ用配合飼料(小麦粉、トウモロコシ粉、脱脂大豆、酵母、骨粉、カロチノイド、ビタミンなどをまぜたもの)にオキアミを加えてあたえています。 |
|
|
フラミンゴのなかでは最も大型です。繁殖期になると泥を盛りかためて巣をつくり、150gほどの白い卵を1個うみます。28〜30日でふ化したヒナは、親鳥が出す赤いフラミンゴミルクを飲んで大きくなります。 |
|
|
|