 |
|
|
|
|
|
シベリア東南部から中国、日本にかけてのアジア東部。山間部の林にかこまれた池や川にすんでいます。 |
|
|
|
|
主に植物食で、ドングリを好みますが、穀類や水生植物、カタツムリ、魚なども食べます。動物園では、カモ用固形飼料や、アワ、ヒエ、青菜などをあたえています。 |
|
|
冬には都会の公園の池などでも見られます。水面を泳いでえさをとったり、林の中でドングリなどを食べます。オスは銀杏羽(いちょうばね)と呼ばれるオレンジ色の美しい羽をもつことで知られています。この羽は繁殖期にもっとも美しくなりますが、5月の初めごろになると羽の生え変わりがはじまり、ぬけ落ちてしまいます。 |
|
|
|