井の頭自然文化園の繁殖賞および初繁殖認定
・繁殖賞の表彰は2017年で終了。後継制度にあたる初繁殖認定による認定証の授与は2020年度開始。
・繁殖賞の認定区分は自然繁殖、人工繁殖、人工授精の3種類。
・初繁殖認定の認定区分は、哺乳類・鳥類・爬虫類において自然、人工育成、人工繁殖の3種類。両生類・魚類・無脊椎動物については認定区分なし。
2023年11月現在
◎繁殖賞
| 動物名 | 認定区分 | 受賞年度 | 繁殖年月日 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | アカハナグマ | 自然 | 昭和32 | 1957. 8. 1 |
| 2 | アライグマ | 自然 | 昭和33 | 1957. 8. 1 |
| 3 | ヤマムスメ | 自然 | 昭和39 | 1963. 6.10 |
| 4 | ハイイロコクジャク | 自然 | 昭和39 | 1964. 6.21 |
| 5 | セイケイ | 人工 | 昭和43 | 1967. 6.29 |
| 6 | ダマジカ | 自然 | 昭和44 | 1968. 6.19 |
| 7 | クロヅル | 自然 | 昭和45 | 1969. 7.20 |
| 8 | カンムリバト | 自然 | 昭和48 | 1972.12. 1 |
| 9 | タテガミガン | 人工 | 昭和55 | 1979. 4.30 |
| 10 | カンムリガモ | 自然 | 昭和61 | 1984. 1.25 |
| 11 | ウスアカヤマドリ | 人工 | 平成元 | 1988. 6. 2 |
| 12 | シコクヤマドリ | 人工 | 平成元 | 1988. 6. 2 |
| 13 | ヨシガモ | 自然 | 平成元 | 1988. 7.15 |
| 14 | シマアジ | 自然 | 平成4 | 1991. 6.15 |
| 15 | オカヨシガモ | 自然 | 平成5 | 1992. 7.24 |
| 16 | スズガモ | 自然 | 平成5 | 1992. 8.10 |
| 17 | トモエガモ | 自然 | 平成5 | 1992. 8.14 |
| 18 | アブラボテ | 人工授精 | 平成11 | 1997. 6.30 |
| 19 | ヤリタナゴ | 人工授精 | 平成11 | 1998. 6. 3 |
| 20 | ヨシガモ | 人工 | 平成11 | 1998. 6.30 |
| 21 | オカヨシガモ | 人工 | 平成11 | 1998. 7.25 |
| 22 | ビワヒガイ | 自然 | 平成12 | 1999. 1.24 |
| 23 | イシガイ | 自然 | 平成18 | 2004.11. |
| 24 | カンムリエボシドリ | 自然 | 平成19 | 2006. 6.12 |
| 25 | ミズグモ | 自然 | 平成19 | 2006. 8. 1 |
| 26 | ツチガエル | 自然 | 平成20 | 2007. 5. 7 |
| 27 | カイツブリ | 自然 | 平成22 | 2009. 6.15 |
| 28 | トウキョウダルマガエル | 自然 | 平成27 | 2014. 6.30 |






























