上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)


リストに戻る

======================================================================

 Z o o E x p r e s s ■ ズー・エクスプレス ■ No.66 - June 28, 2002

======================================================================
・都立動物園の最新情報をお届けするメールマガジン「ズー・エクスプレス」。
・モモコ、モモタロウ、元気で……。

-----------------
   N E W S
-----------------

■上野動物園■========================================================

▼モモコとモモタロウ、千葉市動物公園へ

  ニシローランドゴリラの「モモコ」(19歳)が息子の「モモタロウ」(1
 歳)を連れて千葉市動物公園 http://www.city.chiba.jp/zoo/  へ帰郷する
 ことになりました。帰郷前に「さよならイベント」をおこないます。

  出発は7月8日(月)の午前10時頃。この日は休園日ですので、7日(木)
 までに、ぜひ2頭に会いに来てください。

  モモコは1983年6月3日スペイン生まれ。1999年7月27日に千葉市動物公
 園から、繁殖のために上野動物園にやってきました。そして、1999年10月21
 日に「ビジュ」(当時12歳)と交尾。2000年7月3日に息子のモモタロウを
 産みました。

  モモコとモモタロウを除くと、上野動物園のゴリラは以下の6頭となり
 ます。

  ・オス ムサシ 22歳 2000年10月6日 釧路市動物園より来園
      ショウ 24歳 2002年3月12日 浜松市動物園より来園
  ・メス リラコ 35歳 1993年7月4日 別府ラクテンチより来園
      ピーコ 32歳 1993年4月18日 広島市安佐動物公園より来園
      ローラ 24歳 1993年10月24日 東武動物公園より来園
      トト  24歳 1999年7月9日 日本平動物園より来園

 【お別れイベント】
  ○ケーキのプレゼント
    7月3日(水)午後1時30分より、園長によるおわかれの挨拶につづ
   いて、モモタロウ2歳の誕生日にバースデーケーキをプレゼントします
   (雨天中止)。場所は「ゴリラのすむ森・第2放飼場前」です。

  ○七夕の飾りつけ
    短冊に「モモコ・モモタロウ親子」へのメッセージをどうぞ! 短冊
   を笹の葉に飾りつけて七夕飾りをつくり、「ゴリラのすむ森」前に展示
   します。メッセージの受けつけは先着順です。

     募集日時 6月29日(土)と7月6日(土)
          両日とも午後1時30分から受付開始。各日とも募集数の
           300名(計600名)で締め切ります(1名につき1枚)。
     募集場所 東園「ゴリラのすむ森・第2放飼場前」(雨天の場合は
          第1放飼場前)
     展示期間 6月29日(土)から7月7日(日)まで

■葛西臨海水族園■====================================================

▼デンマークからやってきたサッカー

  大変な盛り上がりを見せたワールドカップも、このメルマガが配信される
 ころには決勝戦と3位決定戦を残すのみ。ところで先日、水族園にもはるば
 るデンマークからサッカーがやってきました。サッカーはサッカーでもラン
 プサッカーという魚です。風船のように丸い体はサッカーボールのように見
 えなくもありませんが、じつはこのサッカーという名前は、英語のsoccerで
 はなくsucker、つまり「吸盤」という意味なんです。今回は無理なこじつけ
 ではありますが(笑)、水族園のサッカーを紹介しましょう。

  先日デンマークから送られてきたのは、まだ産まれてまもない子どもで、
 小指の先ほどのかわいいものです。一方、世界の海のエリア「北海」の水槽
 には、成長した大きなランプサッカーが展示されています。
  さて、名前の由来のサッカー(吸盤)はどこにあるのでしょう? 水槽の
 壁やアクリルにペタっとくっついて休んでいるすがたを見てください。吸盤
 はお腹にあるんです。泳いだときにすかさずお腹側をのぞけば、腹びれが変
 化してできた丸い吸盤を見つけられるでしょう(成魚、子ども、吸盤の写真
 は「東京ズーネット」 http://www.tokyo-zoo.net/  からニュースページを
 ごらんください)。

  ランプサッカーの成魚は水深約100~300メートルに生息していますが、繁
 殖の季節になると浅場に移動してきて、海藻の茂る岩場に卵を産みつけます。
 そして、卵が孵化するまでオスが卵を守るのです。産卵のときも、卵を守る
 ときも、岩にぴたっとはりつける吸盤は役にたちそうですね。
  産まれた子どもは水深1メートルほどの浅い海域で約1年間過ごしますが、
 流れ藻(ちぎれて流れている海藻のかたまり)にくっついて過ごすことも多
 いようです。波の影響を受けやすいこのような場所でくらすには、吸盤が役
 にたちそうです。

  ところで、このランプサッカーの卵を皆さんは口にしたことがあるかもし
 れません。安い缶詰キャビアのラベルを調べてみてください。原材料のとこ
 ろにランプサッカーの名前が見つかるかも。じつはランプサッカーの卵はチ
 ョウザメの卵の代用品となっているのです。意外なところで身近な魚だった
 んですね。

  さて、今回魚を送ってくれたのはデンマークにあるカテガッテ水族館。ラ
 ンプサッカーがこちらに到着したのは、おりしもデンマーク対ドイツの決勝
 リーグ1戦目の前日でした。メールで「スタッフ一同デンマークを応援して
 ます!」と送りましたが、残念ながら敗退。翌日あちらから送られてきたメ
 ールには「われわれが送ったランプサッカーの子どもたちが、デンマークの
 サッカー選手よりもうまくやってくれることを祈っています」と書いてあり
 ました。子どもたちが順調に成長し、展示デビューするのが楽しみです。

  ・カテガッテ水族館 http://www.kattegatcentret.com/
   (デンマーク語とドイツ語のみ)
                   〔葛西臨海水族園調査係 天野未知〕

■東京動物園友の会■==================================================

  東京動物園友の会では、さまざまな野外観察会、動物園見学会、動物園で
 の講演会などをおこなうとともに、毎月会誌「どうぶつと動物園」をお送り
 しています。また、友の会にご入会いただくと……都立動物園をふくめ、都
 立公園の入園料割引や、上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園のレス
 トラン・ギフトショップでの割引などの特典があります!
  友の会への入会は http://www.tokyo-zoo.net/member/ の「入会資料申込
 み」でどうぞ。年会費は3,700円です。

----------------------
  N E W S  C L I P S
----------------------

●中国四川省でパンダに性教育

 6月25日、四川省の「臥龍ジャイアントパンダ繁育研究センター」では、6
歳の誕生日を迎えたジャイアントパンダの迪迪(ディディ、オス)に“性教育
ビデオ”をプレゼント。ビデオはパンダの交尾を撮影したもの。飼育下での繁
殖率を高めるのが目的とのこと。

 ・人民網日本語版 http://j.people.ne.jp/2002/06/26/jp20020626_18530.html

●新種のサル2種発見

 アマゾン川流域で研究を続けるオランダ人、マルク・ファン・ローズマーレ
ン氏は、マデイラ川とタパジョス川の合流付近で、オマキザル科ティティ属に
分類される新種を2種発見。Callicebus stephennashi と C. bernhardi と命
名されました。

 ・CNN(日本) http://www.cnn.co.jp/science/K2002062502776.html

 ・ナショナル・ジオグラフィック・ニュース(2種のイラストあり)
    http://news.nationalgeographic.com/news/2002/06/0625_020624_0624TVprimate.htm

●無線で調べるキリギリスの行動

 アメリカ・ユタ州は現在、「モルモンクリケット」Anabrus simplex と呼ば
れるキリギリスの大発生に悩まされています。本種は50年から70年周期で大発
生するとのこと。米農務省北部平原研究所では、1匹が数グラムのこの昆虫に
体重半分ほどの重さの無線発信器をとりつけ、移動予測のための研究にとりか
かりました。
 モルモンクリケットは飛翔することはできませんが、地上を埋め尽くし、1
日に約1マイル移動します。2001年におけるユタ州の損害は2500万ドル。被害
は今年、さらに拡大する可能性があるそうです。

・BioNews
  http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=61362

●島泰三 × 中尊寺ゆつこ、アフリカの自然を語る

 7月5日、「近いですかアイアイ、遠いですかアフリカ?」と題して、アイ
アイの生態を初めて世界に紹介した自然人類学者の島泰三先生と、アフリカ大
好きの漫画家・中尊寺ゆつこさんが、アフリカの動物、自然の魅力、暮らし、
文化について語り合います。開演は午後7時、場所は東京銀座資生堂ビル「ワ
ード資生堂」9階。参加費は一般2500円。
 申込は資生堂文化デザイン部WORDデスク(電話03-3541-8047、10:00~17:00、
土・日・祝日除く)まで。(ワードウェブ http://www.word-shiseido.net/
での受付は終了しました。)

======================================================================

▽本文中に示したリンクによって表示されるページには、他のページへの移動
 リンクが含まれていない場合があります。とくに東京ズーネットの「どうぶ
 つ図鑑」のばあい、完全なかたちで表示するためには、図鑑のトップページ
  http://www.tokyo-zoo.net/search/ から検索してください。

▽ZooExpressではみなさんからのお便りを募集しています。匿名やペンネーム
 希望の方はその旨をお伝えください。webmaster@tokyo-zoo.net まで。ご意
 見・ご要望・お問い合わせもこのアドレスまでどうぞ。

▽メール配信先変更、配信停止は下記URLにてお願いいたします。配信先の
 変更をご希望の方は、いったん解除をおこない、あらためて新アドレスを登
 録してください。 http://www.tokyo-zoo.net/express/

▽編集後記
  もう梅雨明けしてほしいです~。               (大平)

======================================================================
メールマガジン ZooExpress  No.66 - 2002年06月28日
財団法人 東京動物園協会
110-0007 台東区上野公園9-83 上野動物園内
電話 03-3828-8235 FAX 03-3828-8237
e-mail: webmaster@tokyo-zoo.net
URL   : http://www.tokyo-zoo.net/  東京ズーネット
(c)2001 Tokyo Zoological Park Society
リストに戻る

ページトップへ