ニュース
【近況更新】子ども動物園すてっぷ──ふたば牧場のお年寄りたち
 └─ 2025/01/30(02/13更新)
2025年2月13日追記:
 「ラーマの近況」を更新しました。



 2017年にリニューアルオープンした「子ども動物園すてっぷ」の「ふたば牧場」には、旧子ども動物園時代から飼育を続けているお年寄りの動物たちがいます。長期間にわたって子どもたちに家畜のすばらしさを教えてくれている、立派な先生たちです。ここでは、そのなかでも特に高齢な2頭についてご紹介します。

2023年〜2024年の記事はこちら

野間馬の「えりか号」

2025年1月30日:もこもこした冬毛で冬を迎えたえりか

 昨シーズンは季節はずれの換毛が起こり、夏毛で冬を迎えたえりかでしたが(詳しくはこちら)、今年はもこもこした冬毛がしっかり生えそろいました。

 自分の体調にあわせて日向ぼっこしたり、ヒーターの下で温まったり、過ごしやすい場所を選んでいるようです。

 食欲の衰えもなく、しっかり食べるえりか。1月からえさを増量しました。


ヒーターの下ですごすえりか
(2025年1月9日撮影)

ラマの「ラーマ」

2025年1月30日:ラーマの近況──日向ぼっこの姿もよく見られます

 新年を迎え、2025年1月27日にラーマは26歳になりました。

 昨年夏に発症した右後ろ足の床ずれは、塗り薬などによる治療の結果、皮膚が硬くなり、現在、症状は落ち着いています。

 日中は日向ぼっこしながら座っていることが多いので、ふわふわの地面にするために、2月に新しい砂を追加する予定です。


座って日向ぼっこ中のラーマ
(2025年1月24日撮影)

2025年2月13日:新しい砂を追加しました

 2025年2月3日の休園日、ふたば牧場の運動場に新しい砂を追加しました。

 ふわふわになった地面でさっそく日向ぼっこをするラーマ、これなら座り心地もよさそうです。


ふわふわになった運動場で日向ぼっこをするラーマ
(2025年2月6日撮影)

〔上野動物園子供動物園係〕

◎関連ニュース
野間馬贈呈式を開催します 眞子内親王殿下ご臨席(2008年4月11日)
在来馬の運動場が広くなりました!(2008年8月15日)
子ども動物園の在来馬、5頭一緒になりました(2011年1月7日)

今年もやってきました……ラマの毛刈りのシーズンが!(2007年6月15日)
ラーマ君、夏バテ?(2007年8月31日)
ラマの毛刈りをしました(2008年7月11日)
今年もコリデールとラマの毛刈りをおこないました(2011年6月17日)

(2025年01月30日)
(2025年02月13日:「ラーマ」の近況を更新)


ページトップへ