上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園──都立動物園・水族園の公式サイト

東京動物園協会

  • どうぶつを知る
    • 東京ズーネットBB
    • どうぶつ図鑑
    • 鳴き声図鑑
    • どうぶつQ&A
    • 動物たちの横顔
  • 保全への取組
    • 生物多様性保全活動宣言
    • 野生生物保全センター
    • 保全と教育普及活動
    • 希少動物の飼育と保全
    • これまでの繁殖賞
    • 東京メダカMAP
    • 環境への配慮
    • 東京動物園協会 野生生物保全基金
    • ジャイアントパンダ保護サポート基金
    • 東京湾のトビハゼのいま
  • ジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
  • 東京動物園友の会
  • TokyoZooShop
  • 年間パスポート
  • 上野動物園 サイン整備事業
  • ズーライブラリー蔵書検索
  • ボランティアについて
  • ご意見・ご要望

都立動物園マスタープラン (東京都サイトへ)


リストに戻る

======================================================================

 Z o o E x p r e s s ■ ズー・エクスプレス ■ No.82 - Oct 18, 2002

======================================================================
・都立動物園の最新情報をお届けするメールマガジン「ズー・エクスプレス」
・不忍池にだんだん鳥(の種類)が増えています……。

-----------------
   N E W S
-----------------

■上野動物園■========================================================

▼不忍池にペリカン10羽登場

  メールマガジンNo.54とNo.73でお伝えしたとおり、不忍池にモモイロペリ
 カンを2羽放していましたが、10月15日、あらたに8羽を放しました。これ
 で、オス5羽、メス5羽、全部で10羽となりました。

  ふだんは池の真ん中あたりにあるカワウの島でくつろいでいますが、餌の
 時間になると、アメリカビーバー展示場に近い岸のそばにある島のあたりま
 で戻ってきます(写真は「東京ズーネット」 http://www.tokyo-zoo.net/
 からニュースページをごらんください)。
  餌の時間は朝10時と午後3時。今日見に行ってみると、餌がまだ来ていな
 いのに、さっそく9羽が(人待ち顔で?)集まっていました。

  午後3時、飼育担当者が青いバケツをさげて登場。島にわたって、そこか
 ら魚をポーンと投げてやります。ペリカンは大きな口を開けて、すばやくキ
 ャッチ! オスの方がメスよあり受け取るのが上手なのですが、メスにも均
 等に餌が行くよう、担当者は投げ方を工夫しているそうです。外見上のちが
 いとしては、オスの方がくちばしが弓なりに曲がっているとのこと。

  この日、餌をもらいに集まったのは結局9羽でした。1羽だけ、カワウの
 島の付近から離れようとしません。この個体はニューフェイスで、まだ慣れ
 ていないようです。前日は8羽集まったそうですから、みんなすぐ慣れるで
 しょう。

  1日に与える魚は10羽あわせて8~10キログラム。見ていると、10分ほど
 魚を投げてやっているうちに、満足した個体はさっさとカワウの島の方に戻
 っていきます。このとき、じつはまだお腹がいっぱいになっていない個体も、
 戻っていく個体についていきます。これは、ペリカンが群れで行動する習性
 をもっているためですが、でも、あとからついていく個体は、後ろ髪を引か
 れる思いかも?

  この日の餌はアジでしたが、上野動物園では長野県塩尻市から「ブラック
 バス」の提供を受け、ペリカンたちに与えています。ブラックバスは日本の
 淡水魚の生息環境をくずしている魚として有名です。ブラックバスはアジよ
 り大きいので、投げられるとペリカンも少しビックリするとか。

  不忍池には、ほかにもあたらしい鳥類が登場しました。モモイロペリカン
 以外のニューフェイスも、ぜひ探してみてください。

 「ズー・エクスプレス」No.54
   http://www.tokyo-zoo.net/cgi-bin/view.cgi?record=express_back_54.html

 「ズー・エクスプレス」No.73
   http://www.tokyo-zoo.net/cgi-bin/view.cgi?record=express_back_73.html

 「どうぶつ図鑑」のモモイロペリカンはココ↓
    http://www.tokyo-zoo.net/search/species_detail?code=163

■多摩動物公園■======================================================

▼日本初! 南米からハキリアリ来園!

  「ハキリアリ」というのは、アメリカ大陸の熱帯や亜熱帯に分布するアリ。
 植物の葉を切り取り、行列をつくって巣に運ぶすがたがよく知られています。
 アリは巣に持ちこんだ葉をこまかくかみくだいて、菌類を育てる「栽培床」
 をつくります。ここに生える菌類が、アリの食糧になるのです。

  ハキリアリは、欧米の動物園や昆虫館でよく展示されている人気種ですが、
 日本で生きたハキリアリを展示するのは、多摩動物公園がはじめて。

  今回到着したハキリアリは、南米のペルーからやってきました。昆虫園で
 は、ハキリアリの自然な生態を再現するための準備をすすめてきましたが、
 このたび、植物防疫所の検査を終えて、10月17日から展示をはじめました。

  展示場所は、昆虫園トンボ昆虫館の2階「外国産昆虫コーナー」。日本で
 は他では見られません。どうぞ多摩動物公園まで!

 ・切った葉を運ぶハキリアリの一種
   http://www.zi.ku.dk/personal/drnash/atta/Pages/lcb.html

■東京動物園友の会■==================================================

▼「どうぶつと動物園」10月号のご紹介

  「どうぶつと動物園」は、東京動物園友の会の機関誌です。友の会への入
 会は http://www.tokyo-zoo.net/member/ の「入会資料申込み」でどうぞ。
 年会費は3,700円。毎月「どうぶつと動物園」をお届けします。

  友の会にご入会いただくと……都立動物園をふくめ、都立公園の入園料割
 引や、上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園のレストラン・ギフトシ
 ョップでの割引などの特典があります!

 【最新号(10月号)の目次から】
 [生きものトーク]
  むかしの上野動物園……………………………………………………木村欣二
 [動物たちのからだとくらし]
  シーラカンスのからだとくらし──その生き残りの戦略…………上野輝彌
 [講演]
  日本における野生動物管理の展開──シカと人との関係から……三浦慎悟
 ・会員のページ
 [誌上ガイドツアー]
  大型草食獣とフラミンゴ──上野動物園西園[1] ………………葛西宣宏
 [グラフ]
  “スーリヤ”の朝のおさんぽ/創立50周年の催し物「友の会の日」
 [飼育トピック]
  アフリカゾウ“マオ”の誕生──多摩動物公園……………………森久保秀
 ・動物園ニュース

■TokyoZooShopのお知らせ■============================================

▼アイアイのぬいぐるみ登場!

  昨年の秋、上野動物園にはじめてやってきたアイアイ。やっとオリジナル
 のぬいぐるみができました。 120周年キャラクターに似た、ちょっと可愛い
 アイアイです。大きさは、鼻の先から尾の先まで約40センチ、高さ約21セン
 チ。ほかのオリジナルぬいぐるみとはちがう、アイアイ専用のタグがついて
 います。売価 1,800円(税別)。上野動物園と多摩動物公園のギフトショッ
 プで販売中。

  写真は http://www.tokyo-zoo.net/shop/ から「ショップニュース」をご
 覧ください。

----------------------
  N E W S  C L I P S
----------------------

●シンガポールで放流したアカウミガメを追跡調査──名古屋港水族館

 世界ではじめてアカウミガメを屋内施設で人工孵化させることに成功した名
古屋港水族館は、発信器をとりつけたアカウミガメ3頭をシンガポール沖で放
流し、回遊経路を追跡します。アカウミガメの回遊ルートのくわしいデータは
まだありません。ウミガメの位置は、名古屋港水族館内の大型モニターで表示
されます。放流は10月22日から。

 ・名古屋港水族館 http://www.nagoyaaqua.or.jp/
  (「最新情報」の「平成14年10月15日」にニュースがあります)

●ジャイアントパンダの来園決まる──メンフィス動物園

 アメリカのメンフィス動物園では、中国に対する数年来のラブコールがみの
り、ジャイアントパンダ2頭の貸与を受けることになりました。来年1月から
展示予定。現在、アメリカでパンダを飼っているのは、サンディエゴ動物園、
ワシントンDCにある国立動物園、アトランタ動物園の3か所。
 NATO軍による中国大使館誤爆事件と、中国領空での中・米軍用機接触事故が
計画を遅らせたり、また、国立動物園でのパンダ死亡にともなう対応が優先さ
れたりして難航。
 今年の7月、正式な決定のないまま、メンフィス動物園は中国展示ゾーンを
オープンしていました。

 ・メンフィス動物園の中国展示ゾーン(写真約20点)
   http://www.memphiszoo.org/exhibit.html

●野生で孵化したカリフォルニアコンドル死亡

 絶滅に瀕したカリフォルニアコンドルは、捕獲個体を繁殖させ、野生に放す
保護計画が1980年代からつづいています。今年の4月、はじめて野生個体が孵
化。ところが10月5日、森の中で死んでいるのが発見されました。(AP)

●アルパカを番犬に──オーストラリア

 アルパカをヒツジの群れといっしょに放し飼いにすると、子ヒツジを襲うキ
ツネが激減することがわかり、「番犬」として人気が出ています。アルパカは
南米の動物ですが、高級毛糸で知られており、1988年にはじめてオーストラリ
アに輸入されました。「番犬」として活躍するようになったのは、ここ数年の
こと。飼育に手間がかからないのもメリットです。(共同)

●スリランカでカエルの新種が100種以上発見される

 10月11日付の科学雑誌「サイエンス」によれば、スリランカの熱帯林で採集
された140種以上のカエルの中に、新種が100種以上発見されました。多くは樹
上にすむアマガエルのなかま。

======================================================================

▽本文中に示したリンクによって表示されるページには、他のページへの移動
 リンクが含まれていない場合があります。とくに東京ズーネットの「どうぶ
 つ図鑑」のばあい、完全なかたちで表示するためには、図鑑のトップページ
  http://www.tokyo-zoo.net/search/ から検索してください。

▽ZooExpressではみなさんからのお便りを募集しています。匿名やペンネーム
 希望の方はその旨をお伝えください。webmaster@tokyo-zoo.net まで。ご意
 見・ご要望・お問い合わせもこのアドレスまでどうぞ。

▽メール配信先変更、配信停止は下記URLにてお願いいたします。配信先の
 変更をご希望の方は、いったん解除をおこない、あらためて新アドレスを登
 録してください。 http://www.tokyo-zoo.net/express/

▽編集後記
  東京地方、週末の天気予報は……。
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html      (大平)

======================================================================
メールマガジン ZooExpress  No.82 - 2002年10月18日
財団法人 東京動物園協会
110-0007 台東区上野公園9-83 上野動物園内
電話 03-3828-8235 FAX 03-3828-8237
e-mail: webmaster@tokyo-zoo.net
URL   : http://www.tokyo-zoo.net/  東京ズーネット
(c)2002 Tokyo Zoological Park Society
リストに戻る

ページトップへ