7月14日は
「世界チンパンジーの日」です。野生チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士が、チンパンジーの生息地であるアフリカのゴンベ(現ゴンベ渓流国立公園)の地へ初めて足を踏み入れた日を記念し、2018年に制定されました。

「世界チンパンジーの日」ロゴ
(#WorldChimpanzeeDay)
この日は、人に最も近い類人猿の一つであるチンパンジーについて、世界中の人に関心をもってもらい、かれらの保護や保全について考えるきっかけを作る日でもあります。
多摩動物公園では、今年も世界チンパンジーの日に合わせ、野生のチンパンジーに関心を深めてもらうための企画を実施します。ぜひこの企画を通じて、チンパンジーのために何ができるか考えるきっかけにしてください。

世界チンパンジーの日のイベントポスター(PDFのダウンロードはこちら)
ミニパネル展
世界チンパンジーの日にちなみ、野生チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士や野生のチンパンジーの現状についてパネルで紹介します。
期間 2025年7月10日(木)~7月22日(火)
場所 アフリカ園 チンパンジー舎 室内展示場
「世界チンパンジーの日」キーパーズトーク
チンパンジーの飼育係がチンパンジーの生態と野生での状況について解説します。
日時 2025年7月12日(土)、13日(日)、14日(月)※雨天中止
13時30分~13時45分
場所 アフリカ園 チンパンジー舎 室内展示場
チンパンジーのかんさつビンゴ!
多摩動物公園で活動する
東京動物園ボランティアーズ(TZV)のドーセントグループ(DG)といっしょに、チンパンジーのこどもを観察しながらビンゴに挑戦しましょう!
参加者にはオリジナルポストカードをプレゼントします。
日時 2025年7月13日(日)※荒天中止
10時30分~12時00分、13時~14時30分
※ビンゴシートの配布は10時30分~11時30分、13時~14時
場所 アフリカ園 チンパンジー舎
配布数 250枚限定 ※おひとり1枚まで。なくなり次第終了します。

ビンゴシートとオリジナルポストカード
オリジナル商品を販売しています!
世界チンパンジーの日に合わせ、飼育係が監修した多摩動物公園のチンパンジーの日常をモチーフとしたオリジナルてぬぐいを発売しています。

てぬぐい チンパンジーと野菜
多摩動物公園のチンパンジーが人工アリ塚に枝を刺してジュースをなめる様子や、ハンマーで木の実を割るようすなど、かれらの日常が描かれています。また、おとなになると顔の色が黒くなる特徴も再現。背景には、ふだん食べている野菜がちりばめられています。
価格 1,485円(税込)
販売店 コレクション
(てぬぐいについての詳細は
こちらの記事をご覧ください)。
(2025年06月19日)