ニュース
4/19は「飼育の日」、オンラインで開催します!(4月17日、動画を公開しました)
 └─上野・多摩・葛西・井の頭 2021/04/17
 4月19日は「419」(しいく)の数字にちなんだ「飼育の日」です。多摩動物公園が2009年に発案し、同年、公益社団法人日本動物園水族館協会によって全国的なイベントの日として定められました。その目的は、飼育係をはじめとして動物園、水族館で働く職員のさまざまな仕事を紹介し、仕事への理解を深めてもらうとともに、施設への関心を高めていただくための日です。

 都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園)もこの趣旨に沿って、さまざまなイベントを毎年開催しています。また、2020年には一般社団法人日本記念日協会から記念日として認定登録されました(お知らせ)。

 昨年(2020年)も新型コロナウイルス感染症への対応として臨時休園にある中、飼育の日の企画として各園はそれぞれ別個のテーマで写真をツイッターで投稿しました。今年(2021年)も同様に臨時休園中です。そこで、今回は4園共通の “飼育係の日常” をテーマに定め、動画を制作し、本日2021年4月17日(土)から東京ズーネットYouTubeチャンネルで公開を始めました!

飼育の日2021スペシャルムービー“飼育係の日常”
動画全18点はこちらからご覧ください!

 飼育係の一日に密着した動画や、飼育係が体に装着した小型カメラで撮影した動画などを通じて、飼育係の仕事をご紹介するとともに、飼育動物についてふだん以上に迫るアングルをお届けします。

 そのほかにも、多摩動物公園では2015年に話題を呼んだ「飼育係とつながる掲示板」をふたたび開催(今回はオンライン開催)、上野動物園では飼育係の仕事をテーマにしたカードゲームの公開(4月19日)、葛西臨海水族園ではYouTubeライブ(4月18日13:30〜14:00)やツイートなど、さまざまなオンラインでのプログラムをお届けします。

各園のプログラムは下記リンクからご覧ください

 上野動物園
 多摩動物公園
 葛西臨海水族園
 井の頭自然文化園


上野動物園:飼育係の仕事をテーマにしたカードゲーム
多摩動物公園:帰ってきた!飼育係とつながる掲示板

葛西臨海水族園:飼育係によるYouTubeライブ解説
井の頭自然文化園:飼育係の一日を動画で紹介

(2021年04月17日)



ページトップへ