ニュース
チンパンジーの子「イブキ」と母親「モモコ」、群れの個体と少しずつ同居の練習
 └─2019/07/03

 2019年4月30日、平成最後の日に多摩動物公園でチンパンジーが生まれました。父親は「マックス」(11歳)、母親は「モモコ」(26歳)。萌ゆる春に生まれたこと、そして兄の名前が「フブキ」(5歳)であることちなみ、「イブキ」と名づけられました。6月8日から公開しています。

イブキ(2019年5月29日撮影)
イブキと母親モモコ(2019年6月8日撮影)

 モモコにはもう1頭、メス「ミカン」(13歳)という子がいます。モモコの出産予定日が近づいた頃から、子ども2頭を夜も母親と一緒にさせました。出産に向けてモモコを落ち着かせるとともに、子どもたちに出産を学ばせることが目的です。

 出産当日、係員が見守る中、初めてみる光景にフブキは驚いているようでしたが、姉のミカンは落ち着いたようすでした。

 イブキ公開にいたるまで、さまざまな準備を慎重に進めてきました。チンパンジーの子を群れに入れるのは簡単なことではないのです。高度な社会性をもつチンパンジーの群れには地位の優劣があり、個体どうしの関係性が重要です。鍵となるのは「挨拶」です。挨拶行動をとることによって仲間として認めてもらい、群れの中で安定してくらすことができるようになります。

 そこで群れの個体を1頭ずつ、イブキを抱いたモモコに格子ごしに会わせて、挨拶による反応を見きわめていきました。モモコが挨拶のために出した手にすっと頭をつけて挨拶をするメスの「チェリー」(29歳)。イブキに興味津々で触ろうとして怒られるメスの「ミル」(16歳)……。反応はさまざまでした。

 お見合いを一通りすませたら、反応のよかった個体から運動場で同居させていきました。頼りになったのはオスの「デッキー」(推定41歳)でした。デッキーは体が大きく、メスたちから一目置かれており、群れに闘争が起こると仲裁に入ります。また、デッキーは穏やかな性格なので初対面のイブキに危害を加えることはないはずです。

 そこでまず、母子とデッキーを同居させたところ、予想どおり同居はうまく行きました。デッキーとモモコ親子の関係が安定した後、他の個体との同居を少しずつ繰り返し、今ではほぼすべての個体との同居できるようになりました。


イブキを覗き込むオスのジン(2019年6月21日撮影)

 メスの「サクラ」(10歳)とモモコ親子を同居させたとき、イブキの兄フブキが思わぬ活躍を見せてくれました。サクラは、モモコが挨拶のために近寄ってくると、声を上げて逃げ回るばかりだったのですが、フブキはそんなサクラを追いかけ、挨拶をして落ち着かせたのです。サクラ以外の個体との同居のときも、相手の反応しだいで母親を守ろうとするフブキには成長を感じました。

 あらたな仲間が加わった多摩動物公園のチンパンジーの森、これからますますにぎやかになります。イブキの成長をあたたかく見守ってください。

・関連記事
 チンパンジーがほっと一息つく瞬間──動物たちとの距離(2019年4月5日)
 6月8日からチンパンジーの子「イブキ」公開(2019年6月6日)

〔多摩動物公園北園飼育展示係 平川達也〕

(2019年07月03日)



ページトップへ