公益財団法人東京動物園協会は「東京動物園協会野生生物保全基金」の制度内容を大幅に拡充しました。
野生生物保全活動に取り組む方々に対して助成金を交付するこの基金は昨年度、3つの部門を創設して幅広く応募を募るとともに、助成額上限を100万円/件に引き上げ、助成対象件数を3部門合計10件程度として公募をおこないました。その結果、申請いただいた35件のうち、11件に助成が決定しました。
このたび、対象者への助成決定通知書交付式を開催します。合わせて、助成対象者による活動紹介をおこない、一般の方の参加も受け付けます。
助成対象活動の調査生物種のひとつ、ムササビ
(写真は飼育個体)
1.開催概要
日時 2019年5月18日(土) 13時30分〜15時
場所 上野動物園 管理事務所3階
定員 30名
内容 ・助成決定通知書交付
・助成対象者による活動紹介
・基金紹介
基金について
公益財団法人東京動物園協会は、協会設立趣旨のひとつである「人と動物の共存への貢献」を推進するために、2011年に「東京動物園協会野生生物保全基金」を設置し、野生生物保全活動に取り組む個人や団体への支援を目的として助成金交付をおこなっています。2012年以降、毎年公募をおこない、外部委員から構成される審査委員会による公正な審査を経て助成対象活動を選定しています。基金設置以降、趣旨に賛同される方々からの寄付金をもとに基金事業を継続しています。
2018年度には制度を改正し、3つの部門(保全活動、調査研究、普及啓発)を創設して幅広く応募を募るともに、助成額上限を100万円/件(従来50万円/件)に引き上げ、助成件数を3部門合計10件程度(従来3〜4件)として大幅な拡充を図った結果、高校や中学校を含むさまざまな方々から申請をいただきました。決定した助成対象活動は11件です。
この基金制度拡充をきっかけとして「助成決定通知書交付式」を開催します。基金制度による支援そのもののみならず、さまざまな方々が取り組む野生生物保全活動について、多くの人々に伝えることも目的のひとつです。
2019年度助成対象活動
助成対象活動名及び助成先 | 出席予定者 |
コンゴ民主共和国ルオー学術保護とその周辺地域における野生ボノボの保全活動 特定非営利活動法人ビーリア(ボノボ)保護支援会 | ★ |
東京都町田市に生息するムササビ孤立個体群の保全に向けた、生息数推定および分布地域特定の試み 町田ムササビ保全研究グループ | ★ |
キリンの国内飼育下個体群における繁殖生理状態把握に関する一斉調査 岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室 | ★ |
琉球列島に生息するクビワオオコウモリ保全のための音響学的研究 島コウモリ調査グループ | ★ |
ボルネオオランウータンのメスの妊娠・出産と果実生産量に関する基礎的研究 久世濃子(国立科学博物館) | ★ |
湿性草原棲クイナ類の生息状況推定方法の開発:調査精度に対する植生の影響評価 特定非営利活動法人おおせっからんど | ★ |
環境DNAを用いた山形県南地域の水圏希少生物及び侵略的外来生物の調査・研究 山形県立米沢興譲館高等学校 | |
ツシマヤマネコの餌資源にツシマジカが与える影響の解明 服部充(長崎大学) | |
人と共存していく最高次捕食者:希少亜種ダイトウコノハズクの採餌生態の解明 ダイトウコノハズク保全研究グループ | |
和歌山市周辺地域(里山・都市・離島)の生息環境による生物比較調査 和歌山県立向陽中学校理科部 | |
琉球列島固有種ケナガネズミの普及啓発 ケナガネズミ研究グループ | |
応募方法
Eメールで以下のとおりお申し込みください。
先着順に受け付けます。
hozenkofu2019@tokyo-zoo.net宛に、件名を「保全基金交付式2019」とし、本文に
①氏名(ふりがな)、②年齢、③電話番号をお書きください(
住所は不要です)。
参加証となる参加案内は、受付後、
メールで添付ファイルとしてお送りいたしますので、
誠にお手数ですが、印刷してご持参ください(入園が無料となります)。
1通で複数名のお申し込みも可能です。その場合、代表者
以外の方は、①氏名(ふりがな)と②年齢をお伝えください。
- 先着順で受け付け、定員に達ししだい締め切った旨をこのページでも告知します(自動返信メールはお送りしておりませんが、このページで受付中である限り締切前です。参加案内の返信はまとめて送信しますのでしばらくお待ちください)。
- お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
- お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、本交付式に関するご連絡のみに使用します。また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
2.報道機関による取材申込について
取材申込
取材をご希望の方は
別紙「取材申込書」(PDF、2ページ、約650KB)に必要事項をご記入のうえ、
2019年5月17日(金)17時までにFAXでお申し込みください(03-3828-8237)。
当日受付 2019年5月18日(土) 13時~13時15分
受付場所 上野動物園 管理事務所エントランス
取材場所 交付式会場後方記者席
その他 ・取材時は自社腕章を着用してください。
・係員の指示に従ってください。
・駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
その他
本基金について、詳しくは次のページをご覧ください。 →
東京動物園協会野生生物保全基金
(2019年04月25日)
(2019年05月09日:出席予定者を追加)