6月21日は、
世界キリンの日です。1年でもっとも日が長い夏至(6月21日)に、世界でもっとも背の高い動物であるキリンについて、より理解を深めようと2014年にキリン保全財団が制定しました。
多摩動物公園では、世界キリンの日をきっかけに、まだまだ不思議がいっぱいのキリンの魅力を再発見していただくための企画を実施します。

(PDFダウンロードはこちらから)
スペシャルトーク
多摩動物公園では1960年からこれまで224頭のキリンを飼育してきました。その間に生まれたキリンは199頭。歴史ある多摩動物公園のキリンについて、飼育係がお話します。
日程 2024年6月22日(土)13時30分~(30分程度)
場所 ウォッチングセンター内 動物ホール
キリンのかんさつ やってみよう!
かんさつカードを使って、
東京動物園ボランティアーズ(TZV)ドーセントグループ(DG)といっしょに、キリンの6種類の行動を観察しましょう。しっかりと観察すれば、今まで気がつかなかった新しい発見があるかもしれません。
日程 2024年6月16日(日)、23日(日)※雨天中止
配布時間 10時~12時
※かんさつカードは各日300枚限定。なくなり次第、配布終了。
※
ゴールは12時30分まで。
配布場所 アフリカ園ペリカン池前(園内マップ㉑)
(2024年06月11日)