※干支の企画展の会期を延長します。
多摩動物公園の年末年始のお休みは、2022年12月28日(水)から2023年1月1日(日・祝)です。2023年は1月2日(月・祝)から開園します。
新年は2023年の干支である卯年にちなみ、ウサギに関連する企画展やオンライン講演会を実施します。また、ウサギをモチーフにしたオリジナルのスイーツとドリンクの販売をおこないます。
1.干支の企画展「だぁれ??」
当園ではウサギを飼育していますが、実は園内には野生のウサギも生息しています。そんなウサギについて、絵本仕立てのパネルで小さなお子さまにもわかりやすく紹介します。ぜひ、ご家族みなさまでご覧ください。
期間 2022年12月15日(木)〜2023年5月9日(火)4月4日(火)
各日9時30分~16時30分
場所 ウォッチングセンター エントランス

企画展ポスター
2.干支のオンライン講演会
ウサギに関連するテーマでオンライン講演会を開催します。
日時 2023年1月8日(日) 13時30分~15時30分
※終了時間が前後する場合があります。
対象 どなたでもご参加できます ※事前申込制
配信方法
東京ズーネットYouTubeチャンネルによる限定公開
※お申し込みの方にURLをお知らせします。
※配信映像の録音・録画、写真撮影はご遠慮ください。
※通信料は参加者ご自身の負担となります。
内容
◆都立動物園・水族園4園の園長による新年のご挨拶と、最近の4園ニュースのご紹介
冨田恭正(上野動物園副園長)、
渡部浩文(多摩動物公園)、
金子美香子(井の頭自然文化園)、
錦織一臣(葛西臨海水族園)
◆講演「ニホンノウサギの生態:知っているようで知らないウサギの話」
斎藤昌幸 氏(山形大学)
【要 旨】
ウサギは童謡や唱歌などのさまざまな場面に登場します。また、小学校でウサギの世話をしたり、ペットとしてウサギを飼ったりした経験のある方もいると思います。そのため、ウサギは日本人にとってなじみ深い哺乳類と言えるでしょう。でも、みなさんは日本の野生にくらすウサギについてどれくらい知っているでしょうか?
今回の講演では、みなさんの身近にもくらしているかもしれないニホンノウサギの生態について、調査事例なども交えながら紹介したいと思います。
【斎藤氏プロフィール】
東京都町田市生まれ。横浜国立大学大学院環境情報学府博士課程修了。博士(環境学)。横浜国立大学COEフェロー、東京大学特任研究員、日本学術振興会特別研究員PD(東京農工大学)を経て、現在、山形大学農学部准教授。
人間活動が野生動物に与える影響や野生動物の基礎生態に興味を持っています。山形県鶴岡市で学生らと楽しく(?)野生動物の研究をおこなっています。
応募方法
受付フォームで以下のとおりお申し込みください。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.net及び@form.kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、多摩動物公園 教育普及係まで電話にてご連絡ください。
《こちらの受付フォームからお申し込みください》
※外部サイト(kintoneapp.com)に移動します。kintoneapp.comは、トヨクモ株式会社が管理運営するウェブサイトです。今回のプログラム参加者募集に際して応募者の方々からご提供いただく個人情報は、トヨクモ株式会社が管理するサーバーに厳重に保管し、目的のための使用終了後、すみやかに削除するなど、厳正かつ適正な運用をおこないます。
【問い合わせ先】多摩動物公園 教育普及係 042-591-1611(代表) ※受付時間は9時30分〜17時
【締 切】2023年1月7日(土)送信分まで有効
※
応募はひとり1回に限ります。
同じ応募者による複数の応募はすべて無効となりますのでご注意ください。
※お申し込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該プログラムに関するご連絡のみに使用いたします。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
 |  |
ニホンノウサギ | 斎藤昌幸氏 |
3.干支のオリジナル商品にも注目!
干支にあわせて、限定商品を販売します。
商品
◆ノウサギのマシュマロ 抹茶ミルク/ココア 各660円(税込み)
「冬のトウホクノウサギ」をモチーフにしたマシュマロは、ふわふわでやわらかなかわいらしさと動物の特徴のバランスを極めた多摩動物公園オリジナルです。マシュマロを添えて、体がほっとあたたまる抹茶ミルクやココアをお召し上がりください。
◆卯~んとあったか 栗ぜんざい 500円(税込み)
あたたかい栗ぜんざいに多摩動物公園オリジナルの「干支もなか」を添えました。北海道産の小豆を使用しており、風味豊かな小豆本来の甘味がおいしさをいっそう引き立てています。
販売開始予定日 ともに2022年12月17日(土)
 |  |
ノウサギのマシュマロ ココア | 卯~んとあったか 栗ぜんざい |
このほかにも、園内では
毎年恒例の新年イベントを開催するほか、1月3日には
都立動物園・水族園SDGsデジタルクイズラリー関連企画を開催します。ぜひお楽しみください。
(2022年12月08日)
(2022年12月23日:新年イベントなどを追記)
(2023年02月14日:多摩動物公園の臨時休園について追記)
(2023年04月09日:干支の企画展「だぁれ??」の会期延長について追記)