4月19日は「419(しいく)」の数字にちなんだ「飼育の日」です。動物園・水族館の役割を理解していただくことを目的に、(公社)日本動物園水族館協会が2009年に定めました。この年から、都立動物園・水族園は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。
井の頭自然文化園では、今年も「飼育の日」にちなみ、飼育係という仕事に焦点を当てたイベントを実施します。
開催日は4月21日(土)、22日(日)です。ぜひご来園ください。
※各イベントは、動物や園内の状況などにより場所や時間の変更、または中止になることがあります。
1.飼育係のスペシャルキーパーズトーク
飼育係の仕事に焦点を当て、その魅力や日々の苦労などについて飼育係がお話しします。
日時 2018年4月21日(土)、22日(日) 13時〜16時(各箇所1回10~15分程度)
場所 園内4ヵ所程度
※詳細は当日、園内掲示板にてお知らせします。
テーマ 飼育係の仕事と担当動物について

飼育係のとっておきのお話が聞けます
2.飼育係の制服を着て「飼育係になってみよう!」
飼育係の作業服や道具を身につけて飼育係の気分をあじわってみよう!
※動物の飼育体験ではありません。
日時 2018年4月21日(土)、22日(日) 11時〜15時30分[雨天中止]
場所 動物園(本園)こもれび売店横の花壇前
内容 飼育係の制服や作業の道具を身につけて記念撮影ができます。
小さなお子様向けの作業着もありますよ。

小さいお子様向けの道具や制服も準備しています
◎関連ページ
・
上野動物園の「飼育の日」イベント
・
多摩動物公園の「飼育の日」イベント
・
葛西臨海水族園の「飼育の日」イベント
(2018年03月22日)